エントリー

松浦ウルトラジョグトリップ since 2007

ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント

竜尾川飛び石大崎海水浴場牛さん

海・山・川!(牛さんも!)
日本の原風景がここにある!

見どころ訪ねどころ

  1. 緑の光に満ち溢れる志佐川両岸を往復します!
  2. エメラルドグリーンの海が煌めく大崎海水浴場!
  3. 九十九島ウルトラ以来の復活「竜尾川の飛び石」!


matsuura-hyoukou.png

【推薦】
松浦市

【開催日】
2024年
10月27日(日)

【タイムスケジュール】
7:30~8:10 受付
8:15 開会式/ラジオ体操
8:30 スタート
 ※大人数の場合は5分の時間差スタート  
 ※アーリースタート可(一言お願いします)
13:00 ゴール待ち受け開始
17:00 最終ゴール

【距離】
43km

【制限時間】
4時間30分〜8時間30分
4時間30分以上かけて走ってください。
鉄道・バス等でのワープも公認移動手段です。

【ワープ情報】
①松浦鉄道
西木場駅発 松浦方面
11:59 13:26 14:59 16:01
松浦駅下車
②西肥バス
西木場発 松浦行き
13:10 15:40
松浦市消防本部前下車

【受付・スタート・ゴール】
松浦海のふるさと館横の芝生広場
umiful-tent.jpg
<西九州自動車道 松浦ICを降りて橋を渡った右側>

【駐車場】
無料駐車スペースあり

【最寄り駅】
松浦鉄道松浦駅

【参加料】
7000円

【定員】
100名

【申込締切日】
2024年大会
10月13日(日)

【参加申込はこちらから】
moshicom.png

【参加者名簿】
参加者名簿一覧

【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください。

【温泉情報】
松浦シティホテル”まつらの湯”
13:00~23:00
料金:500円
まつらの湯

【宿泊情報】
アミスタホテル 0956-72-5001
松浦シティホテル 0956-72-5000:0120-737-354
ホテル櫻梅閣 0956-72-1717:0120-110-088
ホテル海風 0956-72-2000

【ジョグトリッパーの完走記】
ほそはぎのちからをためさんと
気ままに旅して楽しくランニング
ほそはぎのちからをためさんと
走れ!優柔不断児
ほそはぎのちからをためさんと
走れ!優柔不断児
走れ!優柔不男児
走れ!優柔不男児
走れ!優柔不男児
大会参戦記
inanekoたより
shootingstarのブログ
芋焼酎日記
slow blog
yosyos227(Youtube)
俺と塩リターンズ
俺と塩リターンズ
俺と塩リターンズ
inanekoたより
俺と塩リターンズ
俺と塩リターンズ
bletillaのジョグノート
B級ランナーの行きあたりばったり
flickr
inanekoたより
B級ランナーの行きあたりばったり
ろくろをしよ!
てくてくブログ
flickr

おぎようかんウルトラジョグトリップ since 2007

ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョギングイベント

小城公園古湯温泉銀河大橋

小城羊羹を食べて、さあ出発しよう!
今年はどんな景色があなたを待っているのだろう?

【見どころ訪ねどころ】

  1. まずは小城温泉から標高差478mの山登り!(ここを抑え気味に行くのがカギ)
  2. 古湯温泉の町並みと北山ダムの絶景!
  3. 熊の川温泉から嘉瀬川沿いを下ってゴールの小城公園へ!


graph-ogiyoukan.png

【後援】
小城市

【開催日】
2024年
9月29日(日)

【タイムスケジュール】
7:00〜7:40 受付
7:45 開会式/ラジオ体操
8:00 スタート
 ※大人数の場合は5分の時間差スタート
 ※アーリースタート可(一言お願いします)
14:00 ゴール待受開始
18:00 最終ゴール予定

【距離】
56km

【制限時間】
6〜10時間
6時間以上かけて走ってください。
電車・バス等でのワープも公認移動手段です。
下記によりWワープ可能!

【ワープ情報①】
40kmオアシスの先(小関橋)から辻の堂行き(佐賀市街方面)バスが出てます。川上橋下車で48kmオアシス手前までワープできます。
12:22 13:22 14:22 15:22 時刻表

【ワープ情報②】
48kmオアシスから約500m進んだ(コースからは1つ辻向こう)「立石バス停」から小城行きバスが出ています。
14:23 16:23 時刻表
ogi-warp.jpg

【受付・スタート・ゴール】
小城公園(岡山神社側)
グーグルマップ

【最寄駅】
JR小城駅

【駐車場】(無料)
小城公園駐車場(小城公園前から北へ300m登る)

【小城羊羹】
一口サイズの小城羊羹付き
〈村岡総本舗謹製〉

【参加料】
8000円

【定員】
100名

【申込締切日】
2024年大会
9月15日(日)

【参加申込はこちらから】
moshicom.png

【参加者名簿】
参加者名簿一覧

【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください。

【温泉情報】
小城温泉 開泉閣小城市観光協会サイト
ゼッケンを提示いただくと、通常500円の入浴料が300円に割引されます。

【ジョグトリッパーの完走記】
RunRunTako
吾輩はカントクである
走れ!優柔不断児
走れ!優柔不男児
走れ!優柔不男児
もしもしカメよ(その1) (その2) (その3) (最終回)
てくてくブログ
芋焼酎日記
inanekoたより
てくてくブログ

的山(アヅチ)大島ジョグトリップ since 2015

ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむワクワク系ジョグイベント

大賀断崖天の原の打出の岩長崎鼻

花粉症のないこの島で、春の息吹を思いっきり深呼吸!

見どころ訪ねどころ

  1. 海風を浴びながらフェリーで大島に渡る体験、格別です 感動!
  2. 絶景の馬ノ頭鼻・長崎鼻・大賀鼻(大賀断崖)をめぐります 感激!
  3. 天の原の打出の岩・大根坂棚田・平の辻農村公園・(国指定)神浦伝統的建造物群保存地区など、観光スポットもたくさん 観光!

平の辻農村公園からの眺め


aduti-hyoukou.png

【後援】
平戸市

【開催日】
2024年
2月25日(日)

【タイムスケジュール】
7:30~8:00 受付(平戸市交通観光ターミナル
乗船券(大人片道660円)を各自購入ください
8時過ぎから乗船が始まります
8:25 平戸港発→9:05 的山港着
9:15 最終受付・開会式・ラジオ体操
9:30 スタート
13:30 ゴール待受開始
16:00 最終ゴール

【帰りのフェリー】
◎早く戻られる方はこちらを利用ください
14:00 的山港発→14:40 平戸港着
◎ゆっくり楽しまれる方はこちらを利用ください
16:30 的山港発→17:10 平戸港着

【ワープ情報】
大島ふれあいバス時刻表<神浦地区→的山>
支所前15:50→的山桟橋16:07
運賃 100円

【距離】
35km

【制限時間】
3時間30分〜6時間30分
3時間30分以上かけて走ってください。
バス等でのワープも公認移動手段です。

【受付】
平戸市交通観光ターミナル

【最終受付・スタート・ゴール】
的山(あづち)港

【オアシス地点】
12km 平の辻農村公園
16km 長崎鼻
25km 大賀断崖休憩所

【乗船場所】
平戸市交通観光ターミナル
※強風等で薄香港に変更となる場合があります
(参考:交流広場→薄香港ルート

【駐車場】
平戸港交流広場駐車場(有料)
乗船券購入時に駐車券をお持ちください。半額券がもらえます。
最初の2時間無料
以降「50円/30分」(半額券利用時)
24時間最大「750円」(半額券利用時)

【最寄バス停】
平戸桟橋

【参加料】
6000円

【定員】
100名

【申込締切日】
2024年
2月11日(日)

【参加申込はこちらから】
moshicom.png

【参加者名簿】
参加者名簿一覧

【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください。

【宿泊】
宿泊をご希望の方は平戸観光協会にご連絡ください。
電話番号 0950-23-8600

【フェリー大島】
フェリー大島時刻表
平戸⇔的山大島
平戸08:25→的山09:05
的山14:00→平戸14:40
的山16:30→平戸17:10
注意:車両渡しには予約が必要です

【温泉情報】

【ジョグトリッパーの完走記】
走れ!優柔不断児

<中止>龍馬の道〈島原街道〉ウルトラジョグトリップ since 2018

ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント

龍馬が歩いた道車窓から見た大三東駅の黄色いハンカチ島原城ゴール(西の櫓広場)

坂本龍馬が通った道、その足跡を辿るジョグ旅!

見どころ訪ねどころ

  1. 諫早から島原城を目指します!
    参加者限定!島原城入場料550円のところを450円に割引
    (窓口でゼッケンを提示ください)
  2. 往時の趣を残す街道筋を龍馬くんが道案内してくれます!
  3. ほぼ島原鉄道に沿っているのでワープしやすいんです!

新型コロナウィルスへの対応ページ

参加申込

【後援】
諫早市

【開催日】
2023年
2月12日(

【タイムスケジュール】
8:00〜8:30 受付・ラジオ体操
8:00〜9:00 分散スタート
13:00 ゴール待受開始
17:00 最終ゴール予定

【距離】
45km

【制限時間】
4〜9時間
4時間以上かけて走ってください
電車・バス等でのワープも公認移動手段です(島鉄乗り放題あり

【受付・スタート】
本明川のんのこ河原

【駐車場】
本明川のんのこ河原開錠 7:30〜施錠 20:10)
注意!施錠以降は車の出入り不可です!

【ゴール】
島原城内に入って右「西の櫓広場

【ゴール地点最寄駅】
島原鉄道島原駅

【ゴール後スタート地点へ】
島原駅本諫早駅駐車場
13時以降時刻表

【小荷物預かり】
着替え等小荷物はスタート地点からゴール地点まで運びます
大きな荷物は島原鉄道等のコインロッカーをご利用ください

【参加料】
7000円

【定員】
100名

【申込締切日】
2023年大会
1月29日(日)

【参加申込はこちらから】
参加申込フォーム
RUNNETモシコム

【参加者名簿】
参加者名簿一覧

【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください。

【温泉情報】
島原温泉ゆとろぎの湯ルート

【ジョグトリッパーの完走記】
走れ!優柔不男児
走れ!優柔不男児
試走会:走れ!優柔不男児
12月3日試走会のアルバム

九十九島遊山ジョグトリップ since 2010

ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント

冷水岳園地案内図冷水岳展望台長串山公園

2つの山を乗り越えて、夏を乗り切れ!
高原ランを楽しむ大人の夏休み!

【見どころ訪ねどころ】

  1. 西海国立公園の冷水(ヒヤミズダケ)と長串(ナグシヤマ)をめぐります
  2. 公園内から九十九島の眺めを堪能できます
  3. 後半は木陰のもと、海沿いの道を通ります

新型コロナウィルスへの対応ページ

参加申込


標高

【後援】
佐世保市

【開催日】
2022年
8月21日(日)

【タイムスケジュール】
4:00~4:30 受付
4:00~5:00 分散スタート
8:00 ゴール待受開始
11:00 最終ゴール予定

【距離】
34km

【制限時間】
3~7時間
3時間以上かけて走ってください。
バス・タクシー等でのワープも公認移動手段です。

【受付・スタート・ゴール】
鹿町温泉やすらぎ館奥の空き地

【最寄駅】
松浦鉄道江迎鹿町駅

【駐車場】
やすらぎ館奥の空き地

【参加料】
5000円

【定員】
100名

【申込締切日】
2022年大会
8月7日(木)

【参加申込はこちらから】
参加申込フォーム
RUNNETモシコム

【参加者名簿】
参加者名簿一覧

【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください。

【温泉情報】
鹿町温泉(10時営業開始)

【宿泊情報】
AZホテル

【ジョグトリッパーの完走記】
俺と塩リターンズ
みのちゃんのブログ
走れ!優柔不男児
山口URC

平戸古地図ウォーク〈薄香への道〉

文化年間(200年前!)の城下町平戸を歩こう!
江戸時代の道が今もそのまま残っているんです!

寺院と教会の見える風景雰囲気たっぷり、薄香への道大久保の馬場

今回の見どころ歩きどころ

  1. 高倉健最後の主演映画「あなたへ」の舞台、薄香へ!
  2. 観光スポット「寺院と教会の見える風景」を通ります!
  3. 日本で最後(明治2年)に決闘が行われた「大久保の馬場」も!
  4. 平戸松浦家に伝わる「平戸城下家中之図」(1810年/松浦史料博物館所蔵)を使います。ウォークのあとは、主催者と一緒に”本物”を見に行きましょう!
    (じゃんけん勝ち抜きの4名様:無料で入館できます)
  5. たっぷり歩いたあとは、足湯でゆったり!
    あし湯

参加申込

「平戸城下家中之図+現在情報」
平戸城下家中之図
この地図の受注販売もおこなっております

今回の古地図ウォークマップ
walk-to-usuka3.jpg

【後援】
平戸市
公益財団法人 松浦史料博物館
一般社団法人 平戸観光協会

【開催要領ご案内】

  • マスク着用をお願いします
  • 説明及び観光案内は致しません
  • 受付時に”古地図”をお渡しします
  • 3kmあまりを2時間かけてウォーキングします
  • 主催者と一緒に道を探索します(途中離脱可能)
  • 傷害保険は掛けませんので、傷病疾病等は自己負担にてお願いします
  • 雨天等で中止する場合があります(当サイトで告知および携帯番号にメッセージいたします)

【実施日】
2021年
4月25日(定員を超えたため受付終了しました

【タイムスケジュール】
8:00~8:40 受付
8:45 開会式
9:00 旅立ち
11:00 ご帰還

【集合・スタート】
平戸港交流広場駐車場入口

【ゴール】
松浦史料博物館

【駐車場】
平戸港交流広場駐車場
初めの2時間無料
以後30分毎に100円
(1日上限1500円)

【参加料】
無料

【定員】
30名

【申込締切日】
2021年
4月18日(日)

【参加申込はこちらから】
参加申込フォーム
RUNNETモシコム

【参加者名簿】
ウォーク参加者名簿

【参加者のブログ・サイト】
走れ!優柔不男児

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed