エントリー

生月島ジョグトリップ since 2015

ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント

生月大橋大バエ灯台ikitukienkei.jpg

早朝の生月島を独り占め!
大人の夏休みの締めはここで決まり!
今年から逆打ち!

見どころ訪ねどころ

  1. 長崎県新観光百選にも選ばれた塩俵の断崖
  2. 生月島最北端のパノラマ景勝地大バエ灯台
  3. 映画や車のCMにも使われる島西側の絶景
  4. 鷹ノ巣トンネルから山田カトリック教会生月大観音


ikitukiupdown.png

【後援】
平戸市

【開催日】
2025年
8月31日(

【タイムスケジュール】
4:00~4:40 受付
4:45 開会式・ラジオ体操
5:00 スタート
 ※大人数の場合は5分の時間差スタート
 ※アーリースタート可(一言お願いします)
8:00 ゴール待受開始
10:00 最終ゴール

【距離】
27km

【制限時間】
3時間〜5時間
3時間以上かけて走ってください

【受付・スタート・ゴール】
ふれあい広場

【駐車場】
舘浦駐車場(無料)

【オアシス】
大バエ灯台前
石原橋展望所

【ワープ情報】
島の西側はバスありません

【参加料】
5000円

【定員】
100名

【申込締切日】
2024年
8月17日(日)

【参加申込はこちらから】
moshicom.png

【参加者名簿】
参加者名簿一覧

【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください
反射材照明器具は必須です

【温泉情報】

  1. ホテル旗松亭 ルート
    入浴可能時間:9:00〜11:00(フロントでゼッケン提示
    入浴料:600円(通常800円のところ、参加者に限り200円割引!)
    参加者のため特別に開けてもらってますので、ぜひご利用ください
  2. サムソンホテル
    入浴可能時間:11:00〜
    入浴料:700円(200円割引券利用)

【宿泊情報】
戸田屋旅館(スタート地点近く)0950-53-1027

【かき氷情報】
大福屋 9:00~(ミルクセーキがオススメ)

【ジョグトリッパーの完走記】
俺と塩リターンズ
走れ!優柔不断児
気ままに旅して楽しくランニング
吾輩はカントクである
走れ!優柔不断児
走れ!優柔不断児
のぶろぐ
アラフィー親父でちゃ良かろうもん
パルマの気まぐれな毎日
走れ!優柔不男児
走れ!優柔不男児
アラフィー親父でちゃ良かろうもん♪
アラフィー親父でちゃ良かろうもん♪
大会参戦記

博多唐津ウルトラジョグトリップ since 2011(略:ハカタ)

ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント

千代東公園虹の松原で記念撮影!唐津城

大人の夏休みがここからはじまる!
博多から唐津までの
ワンウェイコースです。
今年からスタート地点が「千代東公園」に!
土曜日23時スタート!

見どころ訪ねどころ

  1. 赤ちょうちんを横目に博多の夜をゴボウ抜き!
  2. 唐津湾を見下ろす立花峠で朝の空気を深呼吸!
  3. 虹の松原フリーゾーンからゴールの唐津城へ!


graph-hakata-karatsu.png

【後援】
唐津市

【開催日】
2025年
7月12日〜13日

【タイムスケジュール】
12日
22:00~22:40 受付
22:45 開会式
23:00 スタート
  ※大人数の場合は5分の時間差スタート
  ※アーリースタート可(一言お願いします)
13日
6:00 ゴール待受開始
9:30 最終ゴール予定

【制限時間】
7〜10時間半
7時間以上かけて走ってください。
電車・バス等でのワープも公認移動手段です。

【受付・スタート】
千代東公園(2025年から)

【ゴール】
唐津城下

【距離】
53km

【スタート地点最寄駅】
福岡市営地下鉄 千代県庁口駅

【ゴール地点最寄駅】
JR唐津駅(福岡市営地下鉄との連絡あり)

【駐車場】
駐車スペースはありませんので、公共交通機関でお越しください。

【荷物預かり】
着替え等の小荷物を受付時に預かり、ゴール地点まで運びます。
大きな荷物は、駅・空港等のコインロッカーをご利用ください。

【参加料】
7000円

【定員】
100名

【申込締切日】
2025年
6月29日(日)

【参加申込はこちらから】
moshicom.png

【参加者名簿】
参加者名簿一覧

【開催要項】
開催要項を必ずご覧ください
反射材」と「照明器具」は必須です

【温泉情報】
唐津シーサイドホテル

【ジョグトリッパーの完走記】
吾輩はカントクである
空・月・星・虹
BASS@Jのブログ①
市川でジョギング
RunRunでルンルン
みのちゃんのブログ
RunRunでルンルン
走れ!優柔不男児
らくがき帳
亀オヤジがっちゃん
亀オヤジがっちゃん
RunRunTako
俺と塩リターンズ
フォト蔵

唐津鷹島ウルトラジョグトリップ since 2009(略:タカシマ)

ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント

東城内駐車場から見る唐津城鷹島海中ダム鷹島肥前大橋(アジフライの聖地)

唐津城から絶景の鷹島肥前大橋へ!(往復)
オアシスホストクラブ出動!

見どころ訪ねどころ

  1. コース上から見える!湖面に映える風車
  2. アジフライの聖地!絶景!鷹島肥前大橋
  3. 日本初の海水淡水化ダム!鷹島海中ダム


graph-karatsu-takashiuma.png

【後援】
唐津市

【開催日】
2025年
6月8日(

【タイムスケジュール】
8:00〜8:40 受付
8:45 開会式・ラジオ体操
9:00 スタート
  ※大人数の場合は5分の時間差スタート
  ※アーリースタート可(一言お願いします)
15:00 ゴール待受開始
19:00 最終ゴール予定

【距離】
54km

【制限時間】
6〜10時間
6時間以上かけて走ってください。
電車・バス等でのワープも公認移動手段です。

【昭和バスワープの案内】
入野唐津バスセンター
時刻表(コース復帰は切木線)

【受付・スタート・ゴール】
唐津城下

【鷹島でのオアシス】
道の駅「鷹ら島」

【最寄駅】
JR唐津駅

【駐車場】
東城内駐車場(唐津城前)
2時間を越え午後10時まで:一律400円

【参加料】
7000円

【定員】
100名

【申込締切日】
2025年
5月25日(日)

【参加申込はこちらから】
moshicom.png

【参加者名簿】
参加者名簿一覧

【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください。

【温泉情報】
唐津シーサイドホテル
綿屋旅館

【ジョグトリッパーの完走記】
RunRunTako
ホストクラブキタさんYouTube前半後半
走れ!優柔不断児
ほそはぎのちからをためさんと
キタさんYouTube(前半)
キタさんYouTube(後半)
YouTube by 飯田
走れ!優柔不断(男)児
のぶろぐ その1 その2
アラフィー親父でちゃ良かろうもん
走れ!優柔不男児
あずきのランラン
ジョギング・マラソン、70台後半でも
アラフィー親父でちゃ良かろうもん
勝手にひとり言
フォトbyこーすけさん

平戸島八十八ヶ所ジョグトリップ Round 2 since 2020

ゆっくり走る?しっかり歩く?どっちもOK!
自分の足で風景・会話・観光を楽しむジョグ旅

32番札所《天満宮》49番札所《岩谷神社》式内社志々伎神社

江戸時代、平戸の藩主(殿様)松浦熈<まつらひろむ>公が夢で天満宮のお告げを受けて巡回し城下の熱病を治癒した霊験あらたかな八十八の札所。そして令和の今、その道程を辿る。 

松浦熈公『亀岡随筆』巻八より
夢中に「平戸島の神仏の霊場に人しらぬ所多し。この埋もれる開き、諸人巡拝の出来るようにものしたらは、当病いゆへし」

見どころ訪ねどころ

  1. 平戸らしいロケーション、それは海からの参道!
  2. 頑張って石段を登れば、そこはパワースポット!
  3. 巡れば巡るほど、きっと心身ともに癒やされます!


もともと平戸島八十八ケ所に含まれていながら、所在不明等の理由で平成期に外れた札所が23あります。余裕がある方は、このグーグルマップを最大限に利用して、安政期オリジナルの「裏二十三ケ」(グレーのアイコン)も探索してみてはいかがでしょうか。

88-hyoushi.jpg札所全体マップ御集印シート
平戸島八十八ヶ所冊子(PDF)
受付時、札所マップとセットの御集印シートをお渡しします。各札所でオリジナルスタンプを探して押印しましょう。
御集印シートへの札所スタンプの押し方を動画で紹介

平戸島八十八ヶ所って?
(平戸観光協会サイト)

【後援】
平戸市

平戸島八十八ヶ所の道〜西から順に///
緑の道
ハイライト
①平戸といえば海!緑の海が目の前に!
②岩谷神社で神秘体験!神様に会える?
③根獅子寿司ってなに?なんて読むの?
八十八ヶ所 Round 2
紫の道

11札所
Round 2
緑の道

28札所
Round 2
青の道

22札所

Round 2
赤の道

27札所

距離 40km 53km 46km 40km
開催日 2026
5/??(日)
2025
5/18(日)
2024
5/19(日)
2023
5/21(日)
受付時刻 8:00~8:30 5:30~6:10 6:00~6:40 7:00~7:40
開会式/体操   6:15 6:45 7:45
スタート 8:00~9:00 6:30 7:00 8:00
ゴール待受開始 13:00 13:00 13:00 13:00
最終ゴール予定 17:00 17:00 17:00 17:00
受付
スタート/ゴール
志々伎浦
漁港公園
紐差
ふれあい
センター
紐差
ふれあい
センター
平戸城入口
大手の坂
駐車場 志々伎浦
漁港公園
紐差
ふれあい
センター
紐差
ふれあい
センター
案内板写真
参加料 6000円 6000円 6000円 6000円
申込締切日 ??/??(日) 5/4(日) 5/5(日) 5/7(日)
定員 100名 50名 50名 50名
ワープ情報 書式ダウンロード
ふれあいバス
紐差-宮ノ浦線
書式ダウンロード
ふれあいバス
紐差-宮ノ浦線
西肥バス
神場→紐差 
西肥バス
田助学校前
→平戸市街 
標高グラフ  88purple-graph.png  88green-graph.png 88blue-graph.png  88red-graph.png

【参加申込はこちらから】
moshicom.png

【参加者名簿】
参加者名簿一覧

【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください。

【宿泊】
平戸観光協会サイト
平戸市内宿泊施設一覧

【温泉情報】

【ジョグトリッパーの完走記】
閑雲さんのYAMAP
走れ!優柔不断児
走れ!優柔不断児
適当ランナーの徒然日誌
気ままに旅して楽しくランニング
走れ!優柔不断児

大村湾一周ウルトラジョグトリップ since 2016

ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント

大村湾と朝日と桜松原宿 ひな祭り千綿駅

ガチに走らないゆる〜い超ウルトラもあるんです、ここに!

見どころ訪ねどころ

  1. 夕暮れのハウステンボス前を通って、気分はアゲアゲ!
  2. 夜景あり、日の出あり、月光陽光煌めく大村湾に、桜並木も?
  3. 後半は松原宿・千綿駅等、風情に満ちた長崎街道筋を通ります!


oomurawan_toutei.png

開催日
2025年
4月5日()〜6日(

タイムスケジュール
4/5(
16:00〜16:40 受付
16:45 開会式・ラジオ体操
17:00 スタート(大人数の場合は5分の時間差スタート)
4/6(
09:00 ゴール待受開始
18:00 最終ゴール

距離
130km

制限時間
16〜25時間
16時間以上かけて走ってください
電車・バス等でのワープも公認移動手段です
アーリースタートの方は事前に教えて下さい

ワープ情報
・JR〈大草駅以降→彼杵駅下車〉
 彼杵駅はICカードを使えないので、切符を購入して下さい
大村湾内航路(時津港→長崎空港)

受付・スタート・ゴール
そのぎシーサイド公園(グラウンド側)
sonogiseasidepark.jpg

駐車場
隣接駐車場

最寄インターチェンジ
東そのぎI.C.(長崎自動車道)
佐世保方面へ車で3分

最寄駅
JR彼杵駅
徒歩13分

参加料
13000円

定員
100名

申込締切日
2025年
3月23日(日)

参加申込はこちらから
moshicom.png

参加者名簿
参加者名簿一覧

開催要項
大会開催要項を必ずご覧ください。

  • 反射材」と「照明器具」は必須です。
  • ロキソニン」他、鎮痛剤を服用してのランは禁止いたします。痛みは体からの信号です。長く走りと人生を楽しみましょう。

温泉情報
嬉野温泉

ジョグトリッパーの完走記
オアシスホストキタさんYouTube
RunRunTako
ほそはぎのちからをためさんと
適当ランナーの徒然日誌
キタさんのYouTube
気ままに旅して楽しくランニング
あまん日記
nankenの幸せます①
RunRunTako
適当ランナーの徒然日誌
RunRunTako
走れ!優柔不断児
nankenの幸せます
適当ランナーの徒然日誌
ほそはぎのちからをためさんと
キタさんのYouTube
RunRunでルンルン
走れ!優柔不断児
気ままに旅して楽しくランニング1
はじめてのトライアスロン入門
69歳、100km完走するまで諦めないぞ!前半 中盤 後半
RunRunでルンルン
吾輩はカントクである
RunRunTako
トリプレさんYOUTUBE
気持ちのいいペース(前編) (後編)
走れ!優柔不男児
RunRunでルンルンその1その2その3
RunRunTako前半後半
亀オヤジがっちゃん
明日あさってシアサッテ1 2 3 4 5 6 7 8
中村さんのgoogleフォト
カメさんのランランランニング
のぶろぐ前編
のぶろぐ後編

陶芸の里めぐりウルトラジョグトリップの様子

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed