エントリー

開催時期は未定ですが、「平戸抜け道ジョグトリップ」のコース決定!

 

主催者による実地踏破により、「平戸抜け道ジョグトリップ」のコースが決定しました。今は抜け道となってますが、昔はメインストリート。実際に走ってみると、道の変遷がよくわかります。いつ開催するかは、未定です。お楽しみに!

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月19日

いい景色に持ち主はいない

 勝地は主なければ、心をなぐさむるにさはりなし

 私がちかごろハマっている鴨長明「方丈記」に出てくるフレーズです。
 「景勝地に持ち主はいないのだから、心を楽しませるのに何の支障もない」

 ほんと、そうですよね。
 いい景色に持ち主はいない。
 だから、気兼ねなく存分に楽しむことができる。
 不動産としての土地には所有権があるだろうけれど、風景や景色には持ち主はいない。

 勝地(しょうち)は主(あるじ)なければ、心をなぐさむるにさはりなし

 いい言葉だなぁと思います。
 いい景色、いい風景には持ち主がいないから、私たちジョグトリッパーも存分にそれを楽しむことができる。

 改めて思うと、ありがたいなぁ、うれしいなぁ。

平戸あづち大島ジョグトリップの情報を更新しております。

 

平戸あづち大島ジョグトリップ、平戸市役所大島支所さんとの打ち合わせを反映して情報を更新しております。また、情報が混乱しないように、ルートラボのテキスト情報を削除しました。

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月17日

ジョグトリップの価値について熱く語ってます(^_^)v

 

経営者会報ブログでも、熱く語ってみました。(^_^)v

Posted by ジョグトリップ on 2015年9月16日

各ジョグトリップ大会へのリンク先を変更しました

年間スケジュールから各大会情報へのリンク先を変更しました。(とりあえず、平戸街道以降、今年いっぱいの大会)
これまでのルートラボへのリンクをやめて、ジョグトリップサイト内のコンテンツとして各情報ページを作って、そこにリンクするようにします。
なお、ルートラボには今後とも「ルートの確認」という大事な役目を果たしてもらいます。

ひとりジョグトリの効能。そして図書館。

 なぜだろう。起きたすぐからモヤモヤ。

 しなくてもいい心配事で頭がいっぱいになった、昨日の朝。
 それを振り切るように、ひとりジョグトリに出かけました。

 やっぱり体を動かすって、いいですね。
 心配事が吹っ切れちゃう。
 「なぁんだ、こんなことか」
 「それよりも、あんな事やこんな事をやんなくちゃ」
 と、どんどん前向きになっていきます。

 ひとりジョグトリタイムは、私にとって大切な時間。
 何かが生まれる時間。
 何かと何かが化学反応を起こしてしまう、すてきな時空間。

 私の動く書斎「ジョグトリタイム」でアイディアを熟成したら、
 それを次の書斎「平戸市図書館(未来創造館)」に持っていって、パソコンという魔法の道具で具体化していきます。

 ありがたい世の中です。恵まれてます。

ユーティリティ

2025年02月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed