エントリー

唐津鷹島ジョグトリップでの参加者の声

 とにかくアップダウンが激しくて、鷹島大橋折返しまでは足がもったんですが、後半きました。
(まさ様 男性)

 今日はバスを利用させてもらいました。暑くて。
 食べ物は一通りいただきました。
(まっちゃん様 男性)

 54キロをなめてました。坂の一つ一つが長くて気が遠くなりそうでした。
 楽しかったです。
(テラ様 男性)

 非常に楽しかったです。気候も良かったし、景色も最高でした。
 長い距離をゆっくり走るという、なかなかできないのでいいです。
(三島様 男性)

 天候にも恵まれてよかったです。久しぶりに坂道を堪能できて、もうおかわりはいらないかなと。
 鷹島は海がきれいで橋の上も風が気持ちよく吹いてて、快適に走れました。
 甘酒は意外とサラッとしてて自分は好きですね。甘くなく飲みやすかったです。なんとなく元気が出たような気がします。
(谷崎様 男性)

 今日はくもりだったのでなんとか熱中症にならずに走りきれました。
 思ったよりキツくないんですが、細かいアップダウンが足にきました。
 オアシスが7,8キロおきというのはいいですね。
(高橋様 男性)

 雨の予報でしたが程よく天候に恵まれて、特に大橋を渡るときは絶景でした。
 カッパ巻きといなり寿司は疲れている時にいいですね。
 ジョグトリップはタイムを気にしなくていいのと、ジョグトリップを口実に地方に行けて、観光を兼ねて写真を撮りながら、長距離も走れる。
(藤木様 男性)

 去年みたらし団子だった所が桃の水大福やったから、また来年も来なきゃいけなくなった!
(小田様 男性)

 やっぱり暑くてツラかったです。アップダウンがなかなか。でも楽しかったです。
(攣り王様 男性)

 初めて参加しました。仲間意識があっていい大会でした。とっても良かったです。
(中村様 男性)

 初参加なんですけど地獄を見ました。思ってた以上にアップダウンがあって足が棒になりました。
(光延様 女性)

 初めて参加しました。ワープという最大の武器を使わせてもらって、楽しかったです。
(新様 男性)

 アップダウンが思った以上に厳しくてまたワープを使ってしまいました。また来ます。
(植木様 男性)

 雨も降らず涼しい風のおかげで最後まで楽しく走れました。鷹島大橋、長い!
(小坂様 女性)

 バスに乗ったら、専用の車みたいで楽しかったです。運転手さんがすごく気の利いたことを言ってくださって「走った後の体の手入れも忘れないように」って。
(三浦様 女性)

 楽しかったです。次回はワープせずに走りたいなと思います。
(白水様 女性)

 私も今回ワープしましたけど、来年はワープなしでゴールしたいです。楽しかったです。
(おおはら様 女性)

 まず楽しかったです。
 オアシス食がメチャクチャおいしかったです。マーコットプリンとかいなり寿司とか甘酒が特に。食べてばっかり。太って帰ります。
(古賀昌代様 女性)

 オアシス食もおいしくて景色も良くてすごい楽しかったです。
 今日は転倒してワープしたので次回はワープしないで走りたいと思います。
(カナオ様 女性)

 初めて参加したんですけど楽しめました。オアシス食が良かったのと、コース自体もアップダウンが多かったんですけど、景色も良くて。
 お寿司がおいしかったです。マーコットプリンも。
(アツオ様 男性)

 暑かったです。
 スイーツが美味しかったです。マーコットプリンと桃の水大福、あれが美味しかったです。ハマりそうです。
(古賀敏和様 男性)

 楽しかったです。参加者が多かったので一人ぼっちにならずにすみました。
(ばたお様 男性)

 今日は雨も降らずに景色がきれいで良かったです。気持ちよく走れました。
(ひろこ様 女性)

 雨予報だったんですけど、雨降らずにくもりで良かったですね。暑かったんですけど風もあって、けっこう走りやすかったです。
 最初の坂がそうとうキツかったです。
 自分のペースで走れてタイムを気にしなくてもいいので、ジョグトリップはいいですね。
 食べ物もおいしかったです。マーコットプリンが一番おいしかったです。
(小畑様 男性)

 勇気あるワープしました!今日は観光メインで。
 マーコットプリンが冷たくておいしかった。
(ひろ様 女性)

 初めて参加したんですけど、思った以上にキツかったです。
(sato様 女性)

 初めて挑戦しましたが、撃沈しました。坂がきびしい。いっしょにワープさせてもらいました。仲間が増えました。
(ささ様 男性)

 練習していないにもかかわらず、ジョグトリッパーらしくもなく飛ばしすぎて疲れました。次回はジョグトリッパーらしくゆっくり走ります。
(原田様 男性)

 アップダウンがけっこうあって疲れましたけどいい練習になりました。
 オアシス食はどれも全部おいしかったです。ありがとうございます。
(渡邉様 女性)

 初めて50キロ以上走ってアップダウンきびしかったけど、すごく楽しかったです。
(島田様 女性)

 ジョグトリップはアップダウンが多いのは分かってるんですけど、今日もやっぱりキツかったです。でもなんとか走れました。
(としちゃん様 男性)

 坂がとにかくキツかったです。オアシス食は、マーコットプリンが良かったですね。4回目完走できてよかったです。
(春本様 男性)

 今日は足を伸ばしてモンゴル村まで行ってきました。十分堪能しました。
(酒見様 男性)

 キツかったですけど風もあって、完走したら最高です。
(みね子様 女性)

 疲れたぁ。2年ぶりのコース。後半の上りがじわりじわり来ました。甘酒がおいしかった。
(松尾様 男性)

 甘酒、ありがとうございました。ミニトマトも4ついただきました。
 ダムのところの森林浴もよかったです。
(ひで様 男性)

 くたびれました。おいしいビールが飲めると思います。また参加します。
(小野様 男性)

 天気がちょうどよくて楽しく走れました。景色のいいところもたくさんあって。
(林様 男性)

 今日は帰り竹木場からワープしましたが、バスの中が15人くらい参加者が乗っていて、昭和バスの運転手がメチャクチャ機嫌が良くて、フレンドリーで良い雰囲気でした。こういうのがいいですね。
(中島様 男性)

 今日はアップダウンがキツくて、走り甲斐があって、キツかったけど楽しかったです。
(タウリン様 男性)

 今日は体が重くて疲れとりました。
(花房様 女性)

 思った以上にキツくて。けっこうアップダウンあったんで。でも天気は幸いしましたね。
(高築様 男性)

 鷹島はうちの職場と密接な縁があって、そこに自分の足で往復できたというのが非常にいい経験でした。参加してよかったです。
(海賊様 男性)

 上りは全部走りました。頑張りました。
(カドちゃん様 男性)

 山道が多かったです。
(成松様 男性)

 押し寿司を頑張って食べたら次の桃の水大福食べれなかった。そのかわりミニトマトを10個くらいいただきました。
 コースに慣れてくるとだんだんキツくなりますね。
(下田様 男性)

 坂が多すぎて心が折れましたけどなんとか完走できてよかったです。
 カッパ巻きといなり寿司がおいしかったです。
(古賀智恵子様 女性)

 あんまり走ってないんですけど、意外と走れるもんだと思いました。ゆっくり走れば大丈夫だなと。
(古賀友和様 男性)

 今日は初ジョグトリップ、初50キロオーバー。無事完走できてよかったです。
 すごくいい景色とすごくあたたかいオアシスに、とっても支えられました。すごいよかったです。プリンとかいなり寿司とか置いてあって、すごく満足しました。甘酒もおいしかった。
 これからジョグトリップ、チェックして参加しようと思います。
(みい様 女性)

 今日も全部自分の足では難しかったです。
(迫田様 女性)

 ジョグトリップ3回目でしたけど、あいかわらず坂道がキツかったです。でも前回よりちゃんと走れるようになったので、良かったと思います。
(中島様 女性)

 初めて参加しました。キツかったですけど、とても楽しかったのでもう一回やろうかなという気になりました。
 野いちご摘んでみたり、オアシス食も良かったです。とっても楽しい54キロでした。
(カナエ様 女性)

 2回目のコースで、気候的に恵まれていて気持ちよく走れました。あいかわらずオアシス食おいしかったんですけど、いつかはマグロ丼を食べてみたいなと。
(ちっち様 女性)

 このコース2回目でしたけど、前回より余裕もって走れました。
 スタンドのオアシスから鷹島オアシスまでは、携帯電話忘れた人を探してガチンコで走ったんで、ジョグトリップ史上初めて16人抜きをして一人ひとりに「携帯落としてませんか?」と。キツかったです。
 あいかわらずオアシス食も最高だったし。
(ジャンプナベ様 男性)

 初めてこのコース走ったんですけど、こんなアップダウンがあるなんて思わなかった。
 桃の水大福がムチャクチャ美味かったです。
(竹本様 男性)

 初めてジョグトリップに参加しました。いろんな人から誘われて、ちょっと首が痛くてワープしましたけど、来年戻ってきたいと思います。
(あなみん様 男性)

 今回40キロでワープしました。
(五十川様 男性)

 橋と風と景色と仲間と、最高でした。今までで一番気持ちよく走れました。
(ちえ様 女性)

 前半暑くて汗が出たんですけど、途中から風が出てきて、風に助けられたなと。それとオアシスとコンビニを最大限に活用しました。
(村嶋様 男性)

 すごい楽しかったです。いろいろ大会出てるんですけど、時間の縛りとか関門とかまったくなかったんで、ほんと走るのが自分のペスだし楽しかったです。
 オアシス食、プリンとか用意してもらって、また出たいと思います。
(杉山様 男性)

 3回目にして初めてマトモに走りきったですね。なかなか楽しかったですよ、今日は。
 今回後半バテなかったのは甘酒が効いているかもです。
(川下様 男性)

 疲れました。完走できてよかったです。またがんばります。
(山口様 男性)

 楽しかったです。マーコットプリンは感激しました。
 今日は天気にも恵まれて。バスもちょうど来て無事に帰ってきたので。
(おかつ様 女性)

 最後まで自分の足で来ました。
(まき様 女性)

 自分の足でゴールできたんでうれしかったです。
(伊野部様 男性)

 初めて参加させてもらいました。フルマラソン以上走ったのは初めてで、楽しかったです。フル超えてからの未知の世界が、そこからが一番楽しかったです。
(92ちゃん様 男性)

 初めてフルマラソン以上の距離を走って、友達がいっしょに走ってくれたから最後まで頑張ることができました。ほんとに楽しいジョグトリップで、また参加したいです。
 ウルトラママになれたゾ〜!イエ〜ッ!
(さおりん様 女性)

 笑いが出るくらいキツかったです。でも楽しかったです。
(けんたろう様 男性)

 かなり勾配が激しくてタフなコースでしたが、完走できてうれしいです。
(松里様 男性)

 非常にタフなコースで、歩きながら完走しました。
 オアシス食もプリンとかお寿司とか、最後ミニトマトとかおいしかった。
(京田様 男性)

 初めての参加で、こんな坂があるなんてビックリしました。
 でも景色が良かったのですごい楽しめました。田んぼの緑がすごいきれいだったです。
 食べ物、めっちゃおいしかったです。マーコットプリン、桃の水大福、この二つムチャクチャおいしかったです。
(こばちゃん様 女性)

 キツかった。10キロ多く走った。でも楽しかったぁ。
(大谷様 女性)

 途中胃が痛くなったりトラブルはあったんですけど、気持ちよく走れました。
(鶴様 女性)

 鷹島に入る手前で後ろから来た車が止まって、助手席の奥さんから「今日はなにごとですか?どこから来ましたか?」って話をしました。
 走れました。
 甘酒はすんなり入りました。
(徳永様 男性)

 今日はキツくて。また来年もリベンジ。
(かおるん様 女性)

 けっこうツラかったです。アップダウンがききました。
(イケポン様 男性)

 フルマラソンのオフシーズンで長い距離を走ろうと参加しました。
 また100キロにエントリーしてるので、よろしくお願いします。
(永尾様 男性)

 地味にキツかったです。楽しめました。
(こーすけ様 男性)

 オアシス食は制覇しました。全部おいしかったです。キツかったけど楽しかったです。
(テルミン様 女性)

 もう充実しました。暑さと起伏で充実した走りができました。
(沓掛様 男性)

 あいかわらず変態コースですね。めっちゃキツかった。楽しかったです。
(ヒロ様 男性)

 キツかったです。今年はいっぱい橋を渡ったんで、高所恐怖症も解消できました。
 鷹島の展望台まで寄り道しました。
(ナミ様 女性)

 この世のものでないような足の痛みでしたが、完走できてよかったです。
(剱持様 男性)

 もうキツかったです。 
(安倍様 男性)

 アップダウンがキツすぎました。でもいろんな方とお話できてよかったです。
(大部様 女性)

 去年よりだいぶキツかったのと、みんなが速くてビックリしました。
 オアシスはマーコットプリンが一番おいしかったです。
(ハマちゃん様 女性)

 コースが思ったよりキツくて、足鍛えられました。でも完走できてよかったです。
 オアシスのスイーツがめっちゃおいしかったです。私は桃の水大福が一番おいしかったです。
(ヒロコ様 女性)

 一年間体を壊して走れなくて久しぶり仲間と参加して、皆さんのおかげでなんとか完走できました。うれしい大会になりました。
(マナ様 女性)

 とっても楽しかったです。キツいアップダウンと。
(吉永様 女性)

 ものすごくキツかったけど、完走できてうれしいです。
(大坪様 女性)

 今回もキツかったです。ですけど楽しかったです。
(いねっち様 男性)

 坂はほとんど歩きました。完走できてよかったです。
(坂田様 男性)

 初参加、とても苦しかったです。でも最後まで待っててくれたので、ありえないくらい自分を追い込めました。初めてここまで追い込めたかもしれません。なるべく歩かないように。
(島田様 男性)

けさの西日本新聞ワイドながさき欄に、囲みでジョグトリップを紹介いただいております。(県北だけかなぁ?)ありがとうございます。

唐津鷹島ジョグトリップのゼッケン、ようやく出来上がりました。ジョグトリネームで申込いただいてる方は受付の際、ジョグトリネームを告げてください。

唐津鷹島ジョグトリップのコース地図です。去年の地図に情報を追記してます。

博多唐津ウルトラジョグトリップの様子

博多唐津ウルトラジョグトリップでの参加者の声

 海面に月がキレイに映ってて、いいものを見れたなぁ。幻想的でした。(唐津城にて)
(幡手様 男性)

 楽しかったです。街の中を行って山の上も行って、良かったです。
(藤瀬様 男性)

 深夜から走るというなかなかない経験なんでとても楽しかったです。朝が明けてくるときとか、爽やかな感じがしますね。
(西村様 男性)

 砂浜は楽しかったですけど、街中の歩道のアップダウンでちょっと足を捻っちゃったので。
(へな歩虎様 男性)

 やっぱり暗いとなかなか走れないです。だけど今日はお若い二人の連れができて良かったです。
(迫田様 女性)

 昨年に続き2回目なんですけど、今年はスタートが早かったのも合って涼しい中を走れたなぁと思います。
 調子が悪かったので走りにこだわらず景色を楽しんで走ることができました。とても楽しかったです。
 峠が風情があって街道の感じが走ってて楽しかったです。
(村嶋様 男性)

 キツかったです。それが一番です。
(濱崎様 男性)

 キツかったです。今度はもう少し走れるようにしてきます。あの上りが。
(鍵山様 男性)

 ハードですね。100キロをなめてました。今回は半分で一杯いっぱいです。またチャレンジします。
 新しい世界を知りました。
(松本様 男性)

 100キロウォークに挑戦したことがあったので距離はなんとなくわかっていたけど、やっぱり走るとなると感じが違ってて。
 今日はホントに天気に恵まれて、楽しかったです。
(松本様 女性)

 夜明けがキレイだったです。脊振山系の稜線が見えてきて、改めてキレイだなぁと。
 コーヒープリンがおいしかったです。キャラメルが下に入っていて、最後に気づいて得した気分。
(眞鍋様 男性)

 天気に恵まれて良かったです。後は博多に戻って飲むだけです。
(野田様 男性)

 楽しいコースでしたが練習不足で足がもたなかったです。またトライします。
 コースはメリハリがあってよかったです。ホントは上りが好きなんですけど。
(高橋様 男性)

 寝ずに走るのが大変だというのがよくわかりました。でも、50キロ走れたんで良かったです。
(神垣様 男性)

 フルマラソンを何回も走ってて自信あったんですけど、また鍛錬します。
(老齢貴公子様 男性)

 去年骨折してリハビリで参加したんですけど、ちょっとキツかったです。また次は足を治して参加します。
(南様 男性)

 思ったよりキツかった。松原が長かったです。
(中西様 男性)

 唐津城からの帰り、景色を楽しみながら走れました。
 すごいタフなレースでしたが楽しかったです。
 月がすごいキレイだったのと、唐津城が眼の前に見えてきて感動しました。
 良いコースで、また出たいと思います。
(幡手様 男性)

 夜の峠道を越えるときに、ちょっと怖かったです。
 今年免疫がついたので来年また。
(町頭様 男性)

 あの峠がすごいキツかったです。またチャレンジします。
 オアシス食がすごいおいしかった。全部良かったです。いなり寿司がお酢が効いてて美味しかった。カッパ巻きも。
(辻様 江口様 女性)

 足を痛めてたので、やっぱりダメでした。壊れる前にと思ってワープしました。リベンジしたいなぁと思います。
 いい経験しました。
(渡邊様 女性)

 楽しく走らせていただきました。朝の海の雰囲気とか良かったです。
 今日は時間の都合上電車に乗っちゃいましたけど、次回は自分の足で完走を目指したいと思います。
(佐伯様 男性)

 キツかったです。暑くて。
 立花峠からの眺めがよかったです。
 のんびり走れるので、新しく挑戦しようとするのにイイのかなと。
 ウルトラは初めてだったんですけど80キロ行けたんで。
(宮崎様 男性)

 完走しました!心ゆくまで走らせていただいたんで、とりあえず良しとしたいと思います。
 楽しかったです。ずっと平地を走ると思ってたけど、だまされましたね。
 また来年参加します。
(山田様 男性)

 コースがすごく気持ちいいんでまた参加したいと思います。海が見えて山が見えて。
(光田様 男性)

 とにかく疲れました。特に福岡に入ってからがキツかったけど。
 毎年走ってるんですけど、景色がいいですね。キツいことを忘れてついつい参加してしまう。
(安武様 男性)

 唐津街道、とても楽しかった。歩いているおばあちゃんとお話をしたりして、色んな人から声をかけてもらいました。
 ゆっくり最後まで自分の足で走れました。
 オアシス食おいしかった。プリンもおいしいし、押し寿司が一番おいしかった。
(古賀様 女性)

 コーヒープリンとコーヒープリンがおいしかったです。
 キツかったけど楽しかったです。海がスゴイきれいだった。疲れを癒やしてくれた。
(長野様 小松様 女性)

 あの峠はよく考えてコースを作ってますねぇ。
(小松様 男性)

 初めてこのコース参加して、自分の足で最後まで完走できて非常に良かったです。
 博多天神あたりはいつも通勤で通っているんですけど、自分の足で特に夜走ると、新たな気付きがありました。
 街なかを抜けると海がきれいで、峠も良かったですね。程よい上り坂で楽しめました。虹の松原の砂浜、思いっきり最後まで走りきりました。
(谷崎様 男性)

 今日は後半暑かったです。大変でした。自分の足で来ました。
(森本様 男性)

 初めて参加しました。今までピリピリした上位を狙った大会が多かったんですけど、それを考えなくて済むというのと、前の人が見えた時にいつもだったら「抜こう」と思うんですけど、今日は前に人が見えると安心してうれしかったですね。
(YOSHIHIKO様 男性)

 福吉からワープして天神から走ってきました。
 ギョロッケ、2枚あったので1枚だけ食べてあと1枚は持って帰ってビールのツマミにします。
(徳永様 男性)

 疲れました。雨が上がって良かったです。ありがとうございました。
(小森様 男性)

 とても暑くて坂もけっこうキツかったです。でも景色最高で楽しかったです。
(池田様 男性)

 暑かったです。精神的に峠はつらかったですね。帰りは気持ちが折れそうでした。
(wama様 男性)

 初めての100キロオーバーでしたけど遠いですね。疲れました。
(安藤様 男性)

 キツかったです。でも、初めて100キロオーバーを初めて走れたんで。自分史上最長距離、最長時間の記念すべき日です。
 また来年も。
(渡辺様 男性)

 ウルトラを走るほど練習ができてなかったなと。でも80キロはいけました。来年はまたがんばります。
(近藤様 男性)

 今日は風があって暑さはさほどでもなかったんですけど、バテました。
(塚嵜様 男性)

 ジンクス通り天気がよかったですね。博多唐津は天気がいいのが売りだからですね。
 ギョロッケ、大好きです。他の方の分まで4枚食べました。
 朝はコーヒープリンが美味かったですね。目が覚めました
(古賀様 男性)

 初めての参加だったんですけど、すごく甘く見てました。途中二度と出ないと思ったんですけど、たぶんまた出ると思います。中毒性があります。自分の限界を探せる。
(永渕様 男性)

 初めてのウルトラでした。唐津城まではよかったんですけど、80キロでダメになりました。でもそこまでたどり着いたんで、最初としてはうれしいですよ。
(山口様 男性)

 あちこち痛かったです。ゆるくてよかったです。競争じゃないのがすごく楽しいです。気楽でいいですね。いざとなったら逃げれるというのがね。
(ぽち様 男性)

 虹の松原の砂浜は走りやすい。ただ直射日光で暑いです。そこだけ思い出に残ってます。
(野村様 男性)

 虹の松原フリーゾーンということで、どこ走ろうかすごい迷いました。おもしろかったですね。自由はなかなか大変ですね。
(中野様 男性)

 虹の松原の砂浜往復はもうキツかったです。あれで足がやられました。長いし。心が折れました。
(井上様 男性)

 暑かったです。帰り9時間かかりました。また懲りずに参加します。
(福田様 男性)

 昼から5回寝ました。砂浜ダッシュが回復するのに時間がかかった。疲れた。
(コロアゲちゅー様 男性)

 今日は暑くて大変でした。それだけ。疲れました。
(まなたん様 男性)

 ハードですねぇ。あの峠の坂はけっこうこたえますね。
 またリベンジします。
(安倍様 男性)

 何回も参加してますけど、何回走ってもキツいし暑いし。毎年大濠公園から道を間違えてたんですけど、今日は間違えずにバッチリ来ました。
(小坂様 女性)

 無事に最後まで来れて良かったです。
 ギョロッケの大きさにはビックリしました。しかも2枚入ってるし。
(大串様 女性)

 もっと早く走りたかったんですけども、ゴールできて良かったです。途中暑かったです。
(本山様 男性)

 最後までちゃんと走れて良かったです。あきらめ90%だったんですけど、頑張りました。
 ギョロッケ、おいしかったけどデカイから食べるの大変だったです。
(ベルちゃん様 男性)

 初めての参加だったんですけど、最初飛ばしすぎました。後半がすごくペースが落ちたんで、次出るときは抑えめに。
 自分の足でゴールできたんで達成感あります。
(百田様 男性)

 唐津城からワープを駆使して完走したので、次回は自分の足で行きたいです。
(田中様 男性)

 思っていたよりすごくキツくて往復はできなかったけど楽しかったです。
 いろいろ観光できて、いっぱい写メ撮りました。いい誕生日になりました。
(濱田様 女性)

 やっぱり100キロはキツかったです。最後のオアシスまで歩いたけど、そこからワープしました。
(ペーター様 男性)

 最後の6キロがつらかったです。
(栗木様 男性)

 今回はワープなしで完走する予定だったんですが、天神からタクシーで帰って来ました。でも楽しかったです。
(加治木総務責任者様 男性)

 わたしってもうほんとに地図を見れない。方向がわからない。自分が歯がゆい。
(花房様 女性)

 初めての100キロで楽しく走れました。最後しんどかったです。
 オアシス食、良かったです。行きも帰りも種類が違っていて美味しく食べれました。
(川西様 男性)

 60キロ走って40キロ歩きました。海際の景色は最高でした。遠目に唐津城が見えたとき、あそこまで走るぞと往きは思いました。
 最後まで自分の足で。
(てっち様 男性)

 なんでこんなに時間かかったんですかねぇ。疲れたぁ。
(田才様 男性)

 屋久島100キロと橘湾80キロに出たんですけど、この大会が一番キツかったです。なめてました。
 夜中走ったことがなかったんで、朝を迎えたときダメージがありました。
(後藤様 女性)

 いままでの大会の中で一番しんどかったです。ほんとにしんどかった。最後の5キロがどんだけキツいか。頑張りました。ありがとうございました。
(槇様 女性)

 非常につらかったけども、宝当神社に橋の上からお参りできたのできっといいことがあると思います。
(植木様 男性)

 この大会は2回目の参加でしたけど、キツかったですね、やっぱり。橘湾の173よりキツかったです。
(福地様 男性)

 峠がちょっとキツかったですね。でも楽しかったです。
(長田様 女性)

 いままで80キロが一番長い距離だったんですけど、今回106キロで大満足です。
(清水丸様 男性)

 ゴールできて良かったです。キツかったですけどカンカン照りじゃなくて風があってゆっくり行けたのが良かったと思います。
(木村様 女性)

 初の100キロだったのでキツかったです。前半飛ばしすぎて後半ずっと歩いてました。間に合いました。
(小畑様 男性)

 楽しかったです。ちょうどペース配分が私に合ってます。無理せずに思ったとおりに帰ってこれました。
 還暦ランだったんで。まだやれるな、っていう感じになりました。
(的野様 男性)

 三度目でようやく完走することができました。ほんとにありがとうございました。感謝してます。満足してます。
(しゅうやん様 男性)

 ヘトヘトに疲れました。ありがとうございました。
(服部様 男性) 

 ワープしましたけど、最後までゴールできて良かったです。
 ベストジョグトリッパー、やったぁ~!
(マーフィー様 男性)

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed