佐世保フルジョグトリップの様子
<ファスト俳句>
雪カッパ みたらしの道 エボシ岳(カッパ)
キツイけど 上に登れば 九十九島(みすず)
急坂も バスにかかれば 楽チンさ
佐世保みち 昇って下って クリスマス!(ゆうっち)
寒さゆえ 鼻水たらし走った後は みたらし団子(小森)
あしいたい せなかもいたい くびいたい
(青柳選手 男性)
最初のオアシスが今までより遠くなった分、登り坂が長く感じました。数日前の雪の影響で、2年連続で山を登れないのかなと思っていたんですけど、本来の距離を走れてよかったです。
(西原選手 男性)
今年最後のジョグトリップ、楽しむことができました。来年もよろしくお願いします。
(下田選手 男性)
腰はぎりぎりセーフかな。アップダウンがあると少し腰に負担がかかってつらい。でも大丈夫だと思います。また正月もチャレンジします。
(川越選手 男性)
初めてのフルマラソンでしたが、今年一年の良い締めくくりになりました。また来年もなにか参加したいと思います。
(浦川選手 男性)
去年に続いての参加で、去年は残念ながらショートカットだったので、2年越しの完走をできて満足しています。あー、気持ちよかった。
(阿部選手 男性)
ゴールしました。おかげで大雨にはならずにボチボチ雨でなんとかゴールできましたけど、これから帰ってくる皆さん、大変だと思います。頑張ってほしいと思います。
(マサ選手 男性)
今日は午後から雨が降ってちょっとワープしましたけど、今年最後の走り、満足しました。
(かぬま選手 男性)
まずは佐世保フルを開催していただきありがとうございましいた。寒さがきびしくて、隠居岳と烏帽子の周辺はむちゃくちゃ寒くて、雪も残ってて、もう足もそろそろキツくて、でもなんとか越えたんですけど、弓張もかなり寒くて。久々の長距離だったんでちょっと心配なところだったんですけど、それでもなんとか体力、精神修養のような感じでゴールすることができました。
(やまちゃん選手 男性)
最初のオアシスが今までより遠くなって、ちょっとキツかったですね。後半雨が降ってきたけど、なんとか完走できたんでよかったです。良い年を迎えられます。
(kazunori inmaru選手 男性)
初めての挑戦でしたけど、アップダウンがあって、雨も降ってキツくて寒かったですけど、とても楽しかったです。
(ちっち選手 女性)
今年も楽しいクリスマスイブをプレゼントいただき、ありがとうございます。ジョグトリップに感謝します。来年もいい年でありますように。
(大部選手 女性)
今日はちょっとワープして帰ってきました。寒かったけど楽しく走れました。
(安倍選手 男性)
今日はワープしました。久しぶりのジョグトリップ、楽しく走ることができました。
(小林選手 男性)
今年も走り納めで佐世保フルに参加しました。去年は天候の関係から短縮コースだったんですけど、今年はフルコース味わえて、けっこう走りごたえのあるコースで、だからおもしろかったです。ぜひ来年も参加したいと思います。
(花山選手 男性)
今年もジョグトリでお世話になりました。来年はTシャツがもらえるように頑張りますので、よろしくお願いします。
(ウシくん選手 男性)
今日は雨で寒かったですけど、天気も楽しくて、山も気持ちよかったです。また来ます。
(しばさん選手 女性)
こんな寒い中に白線を引いてもらったあみりんさんと、オアシスでおもてなしをしてくださった方々、本当にありがとうございました。おかげで温かく、タフなコースでしたが走り切ることができました。クリスマスプレゼントは間違いなく筋肉痛だと思います。
(NAO選手 男性)
なんとか完走できました。今年の走り納め、ぶじ終了することができました。ありがとうございました。
(なべさん選手 男性)
思ったより寒くなくてよかったです。この後、お風呂に入ってゆっくりして帰ります。ありがとうございました。
(藤木選手 男性)
毎年恒例となった走り納め、佐世保を走れてよかったです。温かいお茶で暖まりました。
(江口選手 男性)
初めての景色を見ながら遠足気分で走れました。最後の坂がキツくてバテました。ありがとうございます。
(還暦ワンダラ-。選手 男性)
予想以上のアップダウンでしんどかったです。でもおもしろかったので、また来年も参加させていただきます。
(バッカス選手 男性)
今回初めての参加だったんですけど、とっても素晴らしい大会で、楽しむことができました。準備とか運営とか、関係の方々大変だったと思うんですけど、感謝しております。
(カンビ選手 男性)
50代最後のフルマラソンでした。来年もマイペースでぼちぼちやっていきます。
(ゆうっち選手 男性)
佐世保は2回目なんですけど、弓張岳と烏帽子岳を今回は山頂まで制覇しました。悔いはありません。ありがとうございました。
(山口選手 女性)
完走しました。お世話になりました。オアシスも良し、コースも良し、最後にお日様も照って良し。終わり良ければ全て良し。
(小森選手 男性)
今日はペプシコーラを飲みにきたんですけど、2ヶ所しかありませんでした。コース設定、アルカスの前をわざと通りました。キツいコースゆえ、あみりんさんが「歩かす」ようという意思を感じアルカスを通りました。
(竹島選手 女性)
雨のなか大変でしたけど、年末の走り納めでフル完走できて、たいへんうれしいです。来年も来たいです。
(コースケ選手 男性)
久々のジョグトリップでした。佐世保はたぶん4年ぶりだと思うんですけど、いいコースでした。ありがとうございました。
(カッパ先生選手 男性)
今年もジョグトリ楽しませていただきました。また来年もよろしく。一句、はなカッパ来年こそは髪の毛生えて。
(花房選手 女性)
ちょっぴり走れたので、この大会、自信になりましたよ。しかし寒かったですね。雨も降って。
(さやか選手 女性)
大変だったけど、いい思い出になりました。
(あつし選手 男性)
元々高校で陸上してて、最後の弓張岳を登ったんですけど、こんなにキツかったっけって。走れてよかったです。
(510195選手 女性)
今日は娘が4年間お世話になった佐世保に感謝を込めて参加しました。山と雨に歓迎されて、無人オアシスでみたらし団子を頂戴し、とても元気をいただきました。途中晴れてきたので、なんとかショートカットして時間内に戻りました。
(みすず選手 女性)
佐世保を何回も走っているので、今回はコースを変えてみようかなと思って、隠居岳はショートカットして直接烏帽子岳山頂へ。雪が残っていて、雪だるまとかもあって、絶景でした。オアシスはその後は全部いただいて、弓張岳も登りました。今日は雨だったけど、やっぱ九十九島はきれいでした。
(田邉選手 男性)
ヘロヘロでした。20度くらいの斜度がクリスマスプレゼントになりました。私も喜んでおります。
(nino選手 女性)
厳しい天候の中、雨も降って大変でしたけども、自分の足で息を切らし坂を登って見下ろす我が町は最高でした。年の暮れに贅沢させてもらいました。1年ありがとうございました。
(あっこ選手 女性)
最高にキツくて最高に楽しかったです。途中雨も降ったんですけど、オアシスが最高でした。私の大好きなコーヒー大福にたどり着けたのでよかったです。来年も出たいです。
(scott選手 男性)
I did it. I made it to the mountain! 頑張りました。
(NORI選手 男性)
ゴールしました、ふぅ〜!佐世保、最高!来年もまた来ます。
(しげぽ選手 男性)
2回目ですけど、ちょっと膝が痛くなってかなり歩きました。また挑戦します。
(千々和選手 女性)
道に迷ったり雨に打たれたりしましたけど、オアシス食もおいしくて、とっても楽しい42キロでした。また参加したいです。
(inaneko選手 女性)
今日はカッパ先生とH先生といっしょに烏帽子岳行きのバスに乗って、途中で降りて、20キロオアシスまでちょっと走って、楽しんできました。いい景色を堪能しました。今日は風が吹かなくてよかったです。なんとか後半は走って帰ってくることができました。
(澤田選手 女性)
3週間前にアバラをやっちゃってスタートまで不安だったんですが、いつものペースで走ることができました。ありがとうございました。
(さんべ商会選手 男性)
年に一回、このくらいしか来てないので申し訳ないんですが、今日は打ち上げとかあるんで、体重が増えている気がします。やっぱりこのコースはいいですね。
(山本選手 男性)
だいぶ疲れたので、家に帰って体重計に乗るのが楽しみです。
(双須選手 女性)
疲れましたけど、完走できてよかったです。
(アストロノート コーセー選手 男性)
今年もいろいろとお世話になりました。皆さん、お元気で。また来年お会いしましょう。
ファスト俳句(いきなりにもかかわらず、名句続々)
塩田川 水面を泳ぐジョグットリ 下田
アーリーは寒さ味方にマイペース DUKE
オアシスで大福一口 笑みこぼれ ももちょん
うどん屋さん いつも気になり写真だけ みすず
おとうさん 大福たべてがんばろう! 8969
<小森選手 男性>
久しぶりの武雄嬉野路ジョグトリップ、参加させていただきました。逆回りで、ほとんどコースを覚えていなかったんですけど、暑くもなく寒くもなく非常に楽しめました。
あみりんさんのコース設定のわりにはアップダウンがないのが、ちょっと寂しいかなとおもいましたけど。
<下田選手 男性>
今日も超ワープしましたけど、無事帰ってこれました。今日は非常にいい天気で、朝は寒かったですけど、爽やかに走れました。
<石川選手 男性>
今年2回目のフルマラソンで、なんとか走りきれてよかったと思います。
<てんちゃん選手 男性>
初めて参加させてもらって楽しかったです。
<HARU選手 男性>
走ってて気づいたんですけど、初めてでした、このコース。最初トレランみたいな道でちょっとびっくりしたんですけど、そのあと塩田川沿いがすっごい気持ちよくて。天気も良くて。また来ます。
<アンディ選手 男性>
今日は暑くなりそうだったので薄着で走って正解でした。ほんと気持ちよくて。最後までサボらずに走ったので、ご褒美に今から新幹線で長崎のラーメン博に行こうかと思ってます。
<DUKE選手 男性>
気持ちよかったです。アーリーの寒さを味方につけて、いい感じに走りました。
<藤木選手 男性>
武雄嬉野路は寒くて凍えるイメージだったんですけど、今日は天気が良くて気持ちよく走れました。次は佐世保で走り納めをしたいと思います。
<駈宇快選手 男性>
今日は朝からちょっと寒かったけど、昼は風が気持ちよくて、とても走りやすい天候でよかったです。
<ももちょん選手 女性>
無事にゴールしました。宮崎からやってきました。地図見ながら街並み歩くので初めてマラソンしたんですけど、すごいワクワクして楽しかったです。
<Hata888選手 女性>
最後10キロショートカットさせていただいて32キロ7時間半かな。すごい爽快でうどんも食べました。
<みすず選手 女性>
今日は前半12キロだけウォーキングにして、その後は頑張って走ってみました。すごくいいお天気で、山の景色とかもすごく良かったです。
<相良選手 男性>
最初はすごいキツかったんですけど、後からもっとキツかったです。左右の膝が痛くて、最後は気合でなんとか走ってきました。
<佐々木選手 男性>
42.195kmジョギングで、ほとんど練習してなかったんですけど、無事に走れてよかったです。
<足立選手 男性>
初めてフルマラソンを走りまして、後半かなりバテましたけど、なんとか走り切りました。途中かなり歩きましたけど、楽しかったです。初めてで、本当に楽しめました。
<山口選手 女性>
久しぶり42キロ、楽しかったです。明日が怖いですが、また頑張って、来月よろしくお願いします。
<たみ選手 女性>
1年ぶりの42キロでした。最初の10キロで心が折れそうになりましたけど、42キロ走り切って大満足です。
<inaneko選手 女性>
いい天気で楽しくおしゃべりしながら走りました。でまたちょうどいい時間にバスが来てワープして、32キロで復帰して、でまたワープして牛カルビ弁当をゲットしてきました。
<にいむ選手 男性>
楽しくいい景色見ながらナイスランできました。
<やくむく選手 女性>
天気も良くて、気持ちよく走れました。
<Nori,N選手 男性>
初めてだったんですけど、かなりキツかったけどいい体験ができたのではないかと思います。完走が目標だったので、いい自信が得られました。
<冨吉選手 男性>
先月還暦を迎えまして、その記念で今日は歩かないで完走することができました。
<nino選手 女性>
今日も本当に楽しい素敵な一日でした。このジョグトリップのおかげで、本当に命の洗濯、心の潤いさせてもらってます。
<kose選手 男性>
もう何年か走ってなくて秋くらいから走り始めたんですけど、さすがにキツかったです。今から頑張って春の大村湾を目指します。
<ぼちぼち選手 男性>
距離が43キロありました。オアシスのコーヒー大福が予想通り。その前にうどんを食べました。よく考えられたスイーツだったと思います。
<しばさん選手 女性>
このコースは前から走ってみたいと思っていて、ようやく念願かなって走ることができました。想像していた以上に見どころがたくさんありすぎて、本当に史跡を堪能できる最高のコースでした。噂のうどん屋も美味しかったです。
<西谷選手 男性>
久しぶりのジョグトリ参加でした。景色もよくて、マイベストコースだと思います。うどん屋も最高に美味しくて、史跡とかもゆっくり見れて楽しかったです。
<しずえ選手 女性>
娘といっしょにゴールできました。ありがとうございました。
<ゆっきー選手 女性>
ありがとうございました。
<ハチ選手 女性>
3年ぶりのジョグトリップ、今日も素晴らしい道でした。
<田中選手 男性>
選手宣誓をさせていただきました田中でございます。最後までだらだらとジョグトリップをしてしまいました。楽しかったです。また来年も来ます。