エントリー

ハウステンボス大村湾ウルトラジョグトリップでいただいた参加者の声!

時津から先の山道がキツかった。
チーズがよかった。
(杉山様 男性)

寒さでコタえた。
カマンベールチーズ・イチゴ大福、おいしかった。
ゴールしてからハウステンボスの方がいいかも。
(眞鍋様 男性)

夜が寒かった。白湯でもいいので、温かいオアシスがほしい。
ハウステンボスは地元ということで、いつでも行ける感じがある。
私は、走る前にハウステンボスの方がいい。
(石川様 男性)

月の光が大村湾に映ってキレイだった。
針尾パークの景色・大村湾の眺めを明るいうちに見たい。夜だと見えないので、景色がもったいない。
走った後のハウステンボス希望。
(廣瀬様 男性)

いままでのジョグトリップ中、最高にキツイコース。
歩道が走りにくかった。
白線のコース案内は完璧。
100キロ過ぎの大村のグリーンロードは最高!
新西海橋の夕陽・大村湾に映る満月・夜桜の三点セットを見ることができた。
オアシス完食して、目的を達成できた。イチゴ大福、おいしかった。
(遠藤様 男性)

いいコースで、写真をたくさん撮った。
千綿駅などを通る平戸街道をコースを取り入れたらどうでしょう。
ゴールしてからハウステンボスにして、家族の出迎えでゴール→家族でハウステンボスを希望。
(中村様 男性)

山道に入って、疲れた。
以前の大村湾マラニックと道が違っていて不安になった。
オアシスでスポーツドリンクがあれば、うれしい。
130キロだと、前も後ろもハウステンボスはキビシイ。
(服部様 男性)

100キロからの山越えがキツかった。
月も星も出ていて、すばらしかった。
押し寿司があっさりしていて、おいしかった。
芋餅が柔らかくて、ノドにつかえそうで怖かった。
(甲斐様 男性)

思った以上にタフなコースだった。
でかい大村湾をよく周ったもんだ、と改めて思う。
イチゴ大福が特においしかった。押し寿司もおいしかった。
走る前のハウステンボスで疲れた。
(皆木様 男性)

ほんと、キツイ。眺めどころではなかった。
(植野様 男性)

すごく山を登った。
こういう機会でもないとハウステンボスの中に入らないので、よかった。ハウステンボス歌劇団も見た。
実は「第一回大会コレクター」。今回で91回めの第一回大会参加。
普通のウルトラだったら申し込めないけど、ジョグトリップなら参加できる。ナンバーワンじゃなく、オンリーワンな大会。こんな大会、ほかにありません!
(木村様 男性)

疲れた〜。
夜の寒さに参った。
大村湾を自力で一周する目標を達成できた。
(野田様 男性)

自分たちが一周してきた大村湾が見れるので、うれしい。
オアシス食、すべてがおいしかった!押し寿司が一番!本当にオアシスだった。
(松本様 女性)

桜餅がサイコー!食べないともったいない。
(竹本様 男性)

キツイです。アップダウンの練習になった。
(かいろ様 女性)

オアシス食、すべておいしかった。
(春日ダッシュ様 男性)

オアシス、完食しました!
(麻生様 女性)

武雄嬉野街道フルジョグトリップでいただいた参加者の声です。皆様、ありがとうございました。(掲載していない声が多数ありましたので、追加しております。)

初フル!話をしてたら、30キロの壁がなかった。
(すぎぽん様 男性)

初めてのコースで疲れました。
(辻様 男性)

みんなと一緒におしゃべりしながらだったので、あっという間の42キロでした。
(田村様 女性)

良かった〜!
気づいたら武雄の町に入っていた。
(山本様 女性)

1110回目のフルマラソン完走でした。
(迫田様 女性)

初めてのフル!
(かみぽん様 男性)

35号線が見えてヤル気が出た。
(糸山様 女性)

普通のレースでは走ることがない道なので、楽しかった。
(Number.78様 男性)

長崎街道の標識を読んで、昔の風景を思い浮かべながら走りました。
(皆木様 男性)

100キロに向けての練習に活用できた。
(青柳様 男性)

参加して良かった〜!
狭い道を行くのがいい。
(大田様 男性)

初めてフルを走りました!
(永井様 男性)

楽しかった。おいしかった。
コーヒー大福、いなり、カッパ、全部おいしかった。
(三田様 男性)

30キロ過ぎの山道、おもしろかった。探検みたい。
コース自体も走りやすかった。
カッパ巻きが一番好き!
(田浦様 男性)

35キロ過ぎからキツかった。
(畑中様 男性)

これほど平坦だとは思わなかった。
(古木様 男性)

よかった!
(小川様 男性)

去年よりもキツかった。
(八次様 男性)

やっぱりこのコース、いいですね!
(大串様 女性)

楽しかった!
(大津様 男性)

ゆる〜い感じで良かった。
20キロでやめるつもりが、30キロまでいけた。
(橋本様 女性)

初めてのフル。
塩田の町並み、初めて通った。
(南島原市西有家の人様 男性)

いなり寿司をもう少し食べたいと思った。
(中島様 男性)

今日のいなり寿司は、油っこくなくて、あっさりしていて、特においしかった。
(花房様 女性)

いつもより走れた。
ミニトマトが良かった。
(さとちゃん様 女性)

今日もサルくんは元気でした!
(ベルちゃん様 男性)

スッゴイいいコース!
塩田で雛まつりがあっていた。一口香をおみやげに買った。塩田宿の町並みがいい!
いなり、サイコー!
(松尾様 ふたば様 おがっち様 がみ様 女性)

武雄も嬉野も両方とも温泉なのがいい。
(yareyare様 男性)

最後のダムの峠がけっこう長かった。
(コホウ様 男性)

いなり寿司、カッパ巻き、コーヒー大福、すべての食べ物がおいしかった。
(カンチャン様 女性)

ずっと楽しんで走れました。
10キロ手前の陶器屋さんで、焼き物を買い物しました。
地元の人からかなり応援してもらいました。
(江上様 女性)

初めてのフル!
2月から走り始めて、1ヶ月でフルを完走できました。
(河野様 女性)

いにしえの道ジョグトリップでの参加者の声

これまでのジョグトリップの中でも、一番気持ち良かった。
本当にきれい。オルレも良かった。雑木林とかもあって、一日中走っていたい。
これをマンスリーにしてほしいくらい。
(北川様 女性)

薄香の路地が気に入った。
日本での素晴らしいエンディングになった。
本当にいい一日だった。
(FRANK様 男性)

めっちゃいいコース。
ジョグトリップの中でも、3本の指に入る。
夏は、もっといいかも。
(ヒデ様 男性)

景色がよかった
(御厨様 男性)

景色がよくて、山道・海沿いの写真を撮りまくった。
距離がハーフで、ちょうどいい。
(真栄城様 女性)

すごく練習になった。
(三原様 男性)

練習になった。
イチゴ大福おいしかった。
(西様 女性)

走りやすかった。楽しかった。
大福の冷えているのがよかった。
(廣瀬様 男性)

まだ坂だ〜!
すごい気持ちよかった。
沿道の子どもたちが声を掛けてくれた。
(西村様 女性)

よかった。
前半キツくて、後半まったり。
(ヒゲオヤジ様 男性)

海沿いの海抜0mが好き。
健さんの写真館で何枚も写真を撮った。
(川崎様 男性)

イチゴ大福、香りが高くておいしかった。
古江湾がよかった。
(貞池様 男性)

すごくよかった。
全部絵になる風景。
イチゴ大福を目標に走った。
(石田様 女性)

2月マンスリー平戸ジョグトリップでの参加者の声

寒くて。でも楽しかった。
(宮崎様 女性)

景色サイコー!初めて見る景色だった。
(北ノ園様 男性)

幹線道路をあまり通らないので、気持よく走れた。
(伊藤様 男性)

いやぁ〜、良かった。川内峠は左右両方に景色が広がっていて、すばらしい!
(ベストリ爺様 男性)

景色、よかった。風が強かったけど、走りやすかった。アップダウンはあまり感じなかった。
(眞鍋様 男性)

寒かった。坂が多いですね。
(渡辺様 男性)

以前の平戸マラニックよりも、こちらのコースが走りやすい。(逆周り)
川内峠は初めてだった。キレイだった!
(ゴロニャン様 男性)

川内峠、初めて!こんなところがあったとは!
ホット麦茶も良かった。
(樫村様 男性)

鬼のような坂を楽しんだ。
(眞弓様 女性)

目の前にこれから走る道が見えてて、キツかった。
リベンジできた!
(さとちゃん様 女性)

思ったよりキツかった。
(ベルちゃん様 男性)

1月ファーストマンスリー平戸ジョグトリップでの参加者の声

川内峠サイコー!あんなところは、なかなかない。
海も見えて、山もあって、良かった。
川内カマボコは、塩気が効いておいしかった。
(來山様 男性)

楽しかった。
川内峠すごかった。思わず長い時間見入ってしまった。
根獅子の浜も千里ヶ浜もきれいだった。
三重県でも、ジョグトリップのこと皆んな知ってるよ!
(瀧本様 男性)

海がグリーンできれいだった。
川内カマボコ、おいしかった。
ひたすら頑張って走った。
(後藤様 男性)

佐世保より松浦より、景色が良かった。
春日の棚田風景はスゴイと思った。
生月大橋の眺め良かった。できれば走って渡りたい。(残念ながら、人が通るには歩道が狭すぎます。by主催者)
(井ヶ瀬様 男性)

川内カマボコ、おいしかった。
今日のいなり寿司は特別おいしかった。
(大串様 女性)

景色、良かった。
川内カマボコ、おいしかった。あのスボがいい。
(平田様 男性)

根獅子の海がきれい。
残念ながら、根獅子から高越までの間、歩道が草ぼうぼうで通りにくかった。
(高良様 男性)

佐世保フルジョグトリップでの参加者の声です。皆様、ありがとうございました。

佐世保は海のイメージだけど、山も楽しめて感動した。
(ケンセー様 男性)

3回目になると余裕がありすぎ!
(渕野様 男性)

感動した。テレビ塔で「登った〜!」と実感。
宮崎さんのお味噌汁、絶品です。感謝します。
(出口様 男性)

すごく走りやすかった。去年より、たくさん楽しめた。
(駒井様 男性)

坂がスゴイ。気持ちよかった。
(財津様 男性)

宮崎さんの私設エイド、味噌汁で心と体が温まった。
(RYU①様 男性)

初めてのフルマラソン。こんなにキツいとは思わなかった。
(吉田様 男性)

道がわかってたので、気持よく走れた。
(山口様 男性)

コーヒー大福が大好き!
(駒井様 女性)

寒かった。
(境様 女性)

山道が気持ちいい。落ち葉を踏んで森林浴ができた。
オアシスが良かった。
(びっけ様 女性)

今日はいつもより短かったので楽だった。
(澤田様 女性)

今まで走った中で、一番ハード。
(太田様 男性)

初めてのフル。キツかった。
(しょうこ様 女性)

2回目だけど、楽しい。景色も空気もきれいだし。
コーヒー大福、おいしい。食べた瞬間、生き返る。
(さっきー様 女性)

佐世保バーガー、うまかった。
(ベルちゃん様 男性)

山の田水源地、40年ぶりで懐かしかった。
(大田様 男性)

アップダウンがわかっていて楽しい。
今日は3回目で、一番楽しかった。
(小坂様 女性)

毎月これを走ったら、相当、坂に強くなりそう。
(おがっち様 女性)

アップダウンがあって楽しかった。ドMなので。(笑い)
(シモムラ様 男性)

2回目の山でへばらなかったのが良かった。
(伊藤様 男性)

最後の坂があんなに登るとは!
佐世保バーガー、皆んな買ってたよ。
(松尾様 男性)

いい練習!
(小森様 男性)

山ばっかり。景色いいけど、キツい。
(井ヶ瀬様 男性)

やっぱり弓張岳がこたえる。
(廣瀬様 男性)

弓張岳の登りがキツいですね。
(古木様 男性)

いいコース。
(U子 女性)

自然がいっぱいで楽しかった。
(うーちゃん様 女性)

楽しかった。ファンになった。6時間、満喫しました。
これならできる!私のためにあるような大会。また来ます。
(中村様 女性)

Very good and challenging race.
Loved the course!
(Riggs様 女性)

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed