エントリー

山苞の道ウルトラジョグトリップの様子

山苞の道ウルトラジョグトリップ参加者の声(ヒーローインタビュー)

(青柳選手 男性)
ちょっと今声変わりしているんですけど、高良大社に声が直るように、というか、より美しい声になるようにお祈りするのを忘れたのが心残りでした。

(なっちゃん選手 女性)
とても楽しい大会でした。コースがとても良かったです。ただ飲んだらもう走れませんね。

(高橋選手 男性)
だんだん天気も良くなってきたので気持ちよく走れました。年末に体調崩してからしばらく走ってなかったので、今日は草野からワープしてきました。楽しかったです。

(青栁選手 女性)
次は怪我のない状態で、健康な時にしっかり走りたいと思います。ありがとうございました。

(ボチボチ選手 男性)
今日は開運祈願で参加させてもらいました。高良神社で今年一年の抱負を祈ってきました。多分叶うでしょう。ツバキ館のジェラーズとシェサガラのパン、とっても美味しかったです。紅乙女酒造のアイスはちょっと冷えて寒かったですね。それから田主丸駅でワープしてここまで帰ってきました。楽しかったです。お世話になりました。

(おんちゃん選手 男性)
今日はお疲れ様でした。なんとかお酒を飲みながらも45km走ることができました。新年早々いい練習になりました。どうもありがとうございました。

(じゅんさん選手 男性)
今日もしっかり初詣できて良いランニングになりました。今日もやっぱりフリーゾーンは迷子になりましたけど、楽しかったです。またよろしくお願いします。

(隅田選手 男性)
最初の山で足をやられました。後半きびしかったけど、楽しく走れました。

(あべ選手 男性)
今日は鳥栖のロードレースに出ようかと思ってたんですけど、気づいたら申し込みが締め切られてましたので、ここにしたんですけど、すごい楽しかったんで、また参加したいと思います。よろしくお願いします。

(タサイタサイ選手 男性)
ランニング日和、ありがとうございました。

(inaneko選手 女性)
今日は2回目の山苞でした。歴史を感じる趣のある道で楽しめたと思います。ただ今日はちょっと遅刻してしまいましたので今度は遅刻しないように来ます。

(下田選手)
ソフトクリームもジェラードもきちんと食べました。でもジェラード食べたら左の関節が痛くなって善導寺から電車に乗って帰ってまいりました。う〜ん、痛いなあ。残念。

(田中選手 女性)
無事完走できました。ありがとうございました。

(たかガール選手 女性)
楽しかったです。また来たいです。ありがとうございます。

(ひで選手 男性)
今日はカッパ先生のお手伝いということで、あまり走ってないんですけど、すみません。オアシスで、餅が硬かったのがあったらみたいで、また勉強しておきます。

(shin選手 男性)
久留米のいろんなところを回れて楽しかったです。ありがとうございました。

(コウ選手 男性)
久しぶりに自分の足で帰り着くことができました。今年はあと何回かジョグトリップにお願いしたいです。

(木田選手 女性)
初めて参加しましたけど楽しかったです。御朱印もらいました。

(ともちん選手 女性)
ワープするつもりが、結局最後まで自分の足で帰ってきました。楽しかったです。ありがとうございました。

(梶川選手 男性)
本日も大会を準備していただいた方、オアシスも準備していただいた方のおかげでぶじ戻ってくることができました。また次回も参加したいと思いますので、よろしくお願いいたします。

(そらひで選手 男性)
今日はビール、ワイン、焼酎と日本酒、全部制覇しました。走りも全部走りました。今年1年また頑張ります。

(く~みん選手 女性)
自分の足で最後まで走り抜くことができました。つばき館のジェラートがとても美味しかったです。ありがとうございました。

(うららん選手 男性)
去年通り今年も半分歩きました。いい一日でした。

(さっちゃん選手 女性)
去年から参加したかったんですけど体調が悪くて。今年は参加できて良かったです。楽しかったです。

(せいたろー選手 男性)
今日で3回目。立派なジョグトリッパーになれたことを光栄に思います。ありがとうございました。

(田中選手 男性)
きつかったですけど、今日は美味しいビールを飲みたいと思います。ありがとうございます。

(ゆうっち選手 男性)
お酒をいただいた上にワープもしないでなんとかゴールできました。ありがとうございました。ごちそうさまでした。

(中西選手 男性)
完走した感想ですか。とても大変でした。

(はなだゆりたろう選手 男性)
ありがとうございました。とても楽しかったです。きつかったですけど、また参加したいと思います。よろしくお願いします。

(吉山選手 男性)
3ヶ月ぶりのランニングでした。走れるかどうか本当に不安でしたけども、皆様のおかげで完走できました。ありがとうございました。

(しばさん選手 女性)
去年はワイナリーの場所が結局わからなくて悔しい思いをしたんですが、今年は無事に見つけてほどほどに試飲をすることができました。楽しかったです。

(みゆき選手 女性)
佐世保のジョグトリから、先週成人の日に伊万里ハーフを走って、今日のこのジョグトリで3週間でいっぱい走ったので、正直最初はどこで引き返して帰ろうかと思ってましたけど、しばさんさんとかえみりんさんとか、若くて可愛くて足の長い女の子たちに助けられてなんとかゴールできました。ありがとうございました。

(ぴかいち選手 男性)
体力不足ですね。還暦2本目のレースになります。先週指宿で走った疲れがまだ残ってるかなって感じですね。でもまだこのコースは楽しいから、また来年も参加します。

(えみりん選手 女性)
風がとても気持ちよくて、全部を走ることができました。楽しい一日でした。ありがとうございました。

(井上選手 男性)
最初のオアシスのホットワインが非常に美味しかった。天気もこの時期としては快晴で、なおかつ暖かかったでこれ以上望むべくない条件だったと思います。そういう意味では走りやすかったですけど、ただちょこちょこ道間違えて迷子になりました。

(HARU選手 男性)
若干端折りましたが、ほぼ完走できました。新年最初に気持ちよく走れました。デザートなど、オアシスが充実している大会だと思います。

(MIREI選手 女性)
今日完走できて本当にうれしいです。ツバキと美味しいもの、楽しめました。

(どんけっつ選手 男性)
落とし物を拾っていただいた方、本当にありがとうございます。無事完走できました。お世話になりました。ありがとうございました。

(ほそはぎ選手 男性)
高良大社に初詣でしたので、今年もよいしょこうらと走れるでしょう。

(くらちゃん選手 男性)
山道が高良山ですが、大変厳しく歩きました。でも楽しかったです。ありがとうございました。

(竹中選手 男性)
今年も始まりました。1年間一生懸命頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。

(山口選手 男性)
本当に完走できてよかったです。本当に長かったですけど、アイスクリームも美味しくて、景色もきれいでした。また今年もよろしくお願い致します。

(大部選手 女性)
ゴールできました。ありがとうございました。

(安倍選手 男性)
なんとかゴールできました。また参加したいと思います。

山苞(ヤマヅト)の道ウルトラジョグトリップ since 2018

ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント

高良大社からの眺めやまづとの道若竹屋酒造場入口

久留米のカッパさんがオアシスでおもてなし!

見どころ訪ねどころ

  1. 筑後国一の宮高良大社で初詣
  2. 「兜山」を降りてから世界のつばき館オアシスまでは、ルートフリーです。耳納連山を右手に見てお進みください。
  3. 紅乙女酒造ソフトクリームオアシス(焼酎他)→巨峰ワイナリー(ワイン)→シェ・サガラ(ベーカリー)→若竹屋酒造場(日本酒)を巡ります。紅乙女酒造で試飲用PETお猪口を取って、以降お使いください。


yamaduto-hyoukou.png

【開催日】
2025年
1月19日(日)

【タイムスケジュール】
7:30〜8:10 受付
8:15 開会式/ラジオ体操
8:30 スタート
  ※大人数の場合は5分の時間差スタート
  ※アーリースタート可(一言お願いします)
13:00 ゴール待受開始
17:00 最終ゴール

【距離】
45km

【制限時間】
4時間30分〜8時間30分
4時間30分以上かけて走ってください。
電車・バス等でのワープも公認移動手段です。

【ワープ情報】
JR久大本線:田主丸駅乗車(田主丸駅・草野駅:ICカード不可)

【受付・スタート・ゴール】
諏訪野町公園(サンリブ久留米裏)

【最寄駅】
JR南久留米駅(徒歩5分)
西鉄花畑駅(徒歩20分)

【駐車場はありません】
飲酒の機会もございますので、公共交通機関をご利用ください。
※飲酒しない方へ駐車場情報

【参加料】
7000円

【定員】
100名

【申込締切日】
2025年
1月5日(日)

【参加申込はこちらから】
moshicom.png

【参加者名簿】
参加者名簿一覧

【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください。

【温泉情報】
久留米温泉

【居酒屋情報】
酒蔵松竹本店ルート
地元久留米のジョグトリッパーお勧めスポット

【ジョグトリッパーの完走記】
ほそはぎのちからをためさんと
へんないきもの日記
ほそはぎのちからをためさんと
ほそはぎのちからをためさんと
のぶろぐ
走れ!優柔不断児
のぶろぐ
走れ!優柔不男児
アラフィー親父でちゃ良かろうもん♪
走れ!優柔不男児(前編後編
70代後半でも

山苞の道ウルトラジョグトリップの様子

山苞の道ウルトラジョグトリップでの参加者の声(ヒーローインタビュー)+ファスト俳句

<ファスト俳句>
fast_haiku2401.jpg
高良山 山苞の道 寒つばき(下田)
クルメラン オアシス食で グルメラン(小森)
兜山 ホットワインで ほっと一息(カッパ)
矢印を 信じて進めば フリーゾーン(へ)
最後まで 走りとおすの 一人だけ?(青柳)
寒椿 天尚寒し 自愛せよ(還暦)
ジョグトリを 走って感じる 練習不足(井ヶ瀬)
高良山 登りきった所で 足終わる(〃)
やまづとは お酒が飲めるが 参加理由(〃)
災害の 爪跡残り 心病む(〃)

<参加者の声(ヒーローインタビュー)>

(マサ選手 男性)
オアシスでお酒が飲めて楽しかったです。今日は時間の都合で最後まで行けなかったんですけど、次回は最後まで走りたいです。

(たさいたさい選手 男性)
新年走り初めができました。暖かくてよかったです。

(じゅんさん選手 男性)
正月早々、いいランニングができました。ありがとうございました。

(マル3選手 男性)
2回目の参加、3年ぶりくらいですかね。来月ちょっと長いの走りたいので、足慣らしができました。

(青柳選手 男性)
カッパ先生提供の飲食物、普通のジョグトリップやマラソン大会ではお目にかかれないラインナップで元気をもらいました。

(ターヤン選手 男性)
今日も43キロ地点で軽く上りがあって、スーパーおしゃれなコースでした。みんな日頃の行いがいいんで、すごくいい天気で気持ちよかったです。

(あつし選手 男性)
前回の佐世保の山道に比べて平坦なのでどこまで行けるか走ってみたんですけど、まさか最初の高良山の石段でほぼ足を使い切りました。それでも半分くらいまで2時間弱だったんですけど、残り半分はもうボロボロでした。次の的山大島もできたら参加したいです。

(下田選手 男性)
朝は寒かったけど非常にいい天気で、本当にジョグトリップ日和でした。予定通り草野駅ワープで帰ってまいりました。でも走力ないな。ほんと走れんわ。

(みっちゃん選手 女性)
山苞は3回目でしたけど、初めて電車に乗りました。こんな楽しみ方もいいなと思いました。

(鍋嶋選手 男性)
鉄旅も久しぶりに良かったです。

(菊池選手 男性)
天気も良くて非常にすばらしい大会でした。また参加しようと思います。

(末藤選手 男性)
帰りコースアウトしてもう一度高良大社に行ってしまい、そしたら行きたかった戦争遺跡がちょうど見つかったんで良かったです。
山城とか遺跡、古墳とかあって、自分の中で好きなコースでした。

(稲岡選手 女性)
ひさしぶりにジョグトリップに参加しました。いつも完走を目指すんですけど、今日は田主丸で電車に乗って帰ってきました。お酒をいっぱい飲めて良かったです。

(inmaru kazunori選手 男性)
今年の走り初め、山苞の道でぶじ完走することができました。最高でした。

(コウ選手 男性)
去年は飲みすぎてコケましたけど、今年は飲む量をセーブしてコケずに済みました。途中でバスに乗りましたけど、大変楽しくありがとうございます。

(みすず選手 女性)
今日はせっかく高良大社まで行くので高良山の頂上も登ってみました。奥の院も行きました。あと、耳納山と兜山の頂上も行きまして、3つの山を制覇してからルートに戻って山苞の道に。本当に今日は遊んだ。いい観光できました。楽しかった。

(中ちゃん選手 男性)
ファスト俳句は作れなかったんでここで一句。諸事多発 山苞の白梅 また春告げる。

(みゆき選手 女性)
去年電車に乗ってワープしたコースを今日は完走できたので、これってすごくうれしいんだなって思いました。けっこう頑張って走ってよかったです。

(空閑選手 男性)
今日は3回目ですけど、しっかり楽しんできました。ありがとうございました。

(アンコスキー選手 女性)
皆さんのご好意とか色々ありまして参加することができました。楽しかったです。また来ます。

(熊谷選手 男性)
コロナ後、初めて参加することができました。今日も一日、おいしく飲んで走ることができました。

(なべさん選手 男性)
3回目で褒めていただいてとてもうれしかったので、またどこかの大会に出たいと思います。

(aro選手 男性)
今日はワープしてしまいましたけど、次回はワープせずに頑張ります。

(く〜みん選手 女性)
久々の山苞のコースで楽しかったです。また参加したいです。

(ヨシ選手 男性)
電車に乗ってしまいましたが、楽しかったです。

(バタケ選手 男性)
楽しかったです。今日は30キロしか走れなかったので、次回は完走目指します。

(ゆうっち選手 男性)
今日はお酒を飲みにきました。焼酎、ワイン、日本酒すべて飲めました。悔いはございません。ごちそうさまでした。

(田中選手 女性)
今日は完走できませんでしたけど、次の機会には絶対完走するように練習してきます。

(小森選手 男性)
痛み止めには厳しいジョグトリップですが、アルコールには寛大なこの大会、飲み過ぎました。焼酎だけで5杯くらい飲んで、おまけに40度の焼酎。いい経験になりました。

(uran選手 男性)
楽しかったです。また来年もお酒を買いに来ます。

(林選手 男性)
非常に楽しかったです。最初の山登りも非常に足にきました。

(小川選手 男性)
次回は遅刻しないように早起き頑張ります。

(花山選手 男性)
楽しくお酒が飲めました。めっちゃ楽しかったです。こんな楽しくていいのか、みたいな感じ。

(ぼちぼち選手 男性)
朝早くから高良山、ちょっとしんどかったんですけど、峠越えたあとのぜんざい、ホットワイン、とっても胃に染みて、あとは記憶にございません。

(kokokara選手 女性)
確か武雄嬉野の時に、みたらしがあるかもという噂を聞いて今日来たんですけど、残念ながらなかったですね。でもそれ以上のスイーツがとてもおいしかったです。ベリーナイス♡

(澤田選手 女性)
なんといってもカッパ先生のオアシスが最高でした。極秘にホットワインレシピ、ポイントは生姜。以上です。

(えみりん選手 女性)
参加4回目ですけど、とっても楽しいコースでした。オアシスもおいしかったし、酔っ払ったかと思ったんですけど、酔っ払わずに楽しむことができました。

(永島選手 男性)
おもてなしがとても素敵でした。初めての方ばかりなんですが、オアシスでおいしいねって食べながら一緒に過ごせました。いい思い出になりました。

(まん太郎選手 男性)
正月ボケの解消に最高のイベントでした。来年も参加したいと思います。

(還暦ワンダラ-。選手 男性)
あけましておめでとうございまーす。新年早々、道にけっこう迷いましたけど、おもしろい一日を過ごさせてもらいました。

(HARU選手 男性)
いっぱいワープしましたけど、天気良くて気持ちよかったです。新年、いい走りになりました。なにげにうれしいのが、桜のゼッケン。うれしくて頑張って継続します。

(遠藤選手 男性)
ワープをせず帰ってきました。けっこうです。これでいいです。行き帰り風が冷たかった。みんなあみりんが悪いのよ。

(ウシくん選手 男性)
今年初めてのジョグトリップ、とっても楽しかったです。装飾古墳とか神社とか、いろいろ見れて、景色も最高でした。

(しばさん選手 女性)
山苞の道はとても日本的でありながら、でもよそでは見られないような雰囲気がとても印象的でした。美しい景色を堪能させていただきました。

 (花房選手 女性)
今日は高良山のオアシスを手伝いました。皆さん、楽しんでいただけたでしょうか?ぜんざいもおいしく食べていただけましたか?

(ひで選手 男性)
私もバイトじゃないですけど、ぜんざいの手伝いをさせていただきました。おいしく食べていただけてたらいいなと思います。

(ともちん選手 女性)
ぶじ自分の足で帰ってくることができました。また参加させてください。

(まみねこ選手 女性)
初めて参加しました。ちょっとキツかったけど、最後まで戻ってこれたのでよかったです。楽しかったです。

(江口選手 男性)
コース間違えましたが、楽しく走れました。ありがとうございました。

(恵子選手 女性)
楽しかったです。帰りがキツかったです。

(坂本選手 男性)
2回目の参加ですけど、とっても楽しかったです。また来年も参加したいです。

(コン選手 男性)
ナメてました。もっと鍛えてもう一回チャレンジします。

(まさちこ選手 女性)
1年ぶりの参加でした。ちょっと途中ズルしましたけど、帰ってきました。久しぶりのいなり寿司とワインがおいしかったです。

(高倉選手 女性)
なんとか帰ってこれました。同じくズルしましたけど、ワインがとってもおいしくて。また参加したいです。

(幸村選手 男性)
途中5キロくらいバスでワープしちゃいましたけど、ラスト3キロ歩きました。また参加させてください。

(kose選手 男性)
練習不足を痛感しました。もっと頑張っていい走りができるようにします。

(永井選手 男性)
I'm fine.Thank you.ってHow are you?って。また3回目をチャレンジしますのでよろしくお願いします。

(ぐまな選手 女性)
昔から気になってたんですが、ようやく参加できました。ちょっとキツイ。

(ぴかいち選手 男性)
山苞の道、今日は2回目。いい天気でよかったです。お酒もおいしかったです。たくさん飲みました。また来年も参加、じゃないな、飲みに来たいですね。

(井ヶ瀬選手 男性)
ファスト俳句で戯言を書きました。高良山を登ったところで足が終わって、あとはボロボロだったです。ただお酒はおいしかったです。

(アツコ選手 女性)
初参加だったんですけど、とっても楽しくて、3月の鹿児島マラソンのいい練習にもなりました。

(マキ選手 女性)
キツかったです。寒かったですね、今日。でも時々日がガーッて出るから暑かったです。

(ジャンプナベ選手 男性)
去年夏の水害で被災された田主丸に毎週ボランティアに行ってて、どのくらい復興しているのか非常に楽しみにしていました。潰れたままの家はあったけど、きれいに整地されて復興していて、町の雰囲気も明るくて、町民の皆さんも前向きでよかったです。

(ニャンコおばさん選手 女性)
やっとゴールにたどり着きました。疲れました。

(山口選手 男性)
公園がわからなくてスタートが遅れてしまったんですけど、グルメな食事とか歴史とか自然とか、やっぱりすごいです。

(アストロノート コーセー選手 男性)
時間内ゴールが予定だったんですけど、時計がちょっと遅れてました。ということで、次は時間内にゴールすると思います。

(竹中選手 男性)
今年は一年間、一生懸命頑張ります。すべて完走したいと思います。

遠藤さんのブログに、やまづとの道がアップされてます。 「無理やりラジオ体操をやらされて」とありますが、けっこう皆さん楽しそうでした。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed