エントリー

2015年07月の記事は以下のとおりです。

人の話を聴くのって難しい

 人の話を聴くのって難しい。
 産業カウンセラー資格取得のために演習を繰り返してきた賜物で、たぶん私は比較的人の話を聴くことができると思っています。意識していろんなスキルを使い分けながら「傾聴」できます。
 でも、難しい。相手と自分との間の川、彼我の川が意外と深くてなかなか容易に渡れない難しさ。
 私たちは、人の話を聴きながら、自分なりの理解をしています。
「なるほど、そういうことね」「かわいそうに」「言いたいことはわかった」とか。
 でも、意外と自分なりの理解が相手の本当の心情と「ソリがあってない」ことが多いです。
 これ、話す方と聴く方、両方の立場で交代してやるとわかるんですが、自分が言った言葉に対する相手の言葉が、微妙に自分の「本当に言いたかったこと」と違うことが多いんです。
 子育ての苦労話に対して「大変ねぇ」と言ったとします。ところが、言った本人は「大変」なんて思ってなくて、楽しさが先に立っていたとか。
 微妙にソリが合わないものなんです。ソリがピタリと合うことは滅多にない。
 話す方も自分の気持ち心情を言葉にして伝えますから、言葉にする段階で変容していることがある。そして、聴く方がそれに対して違う理解をすることもある。さらに、その理解を言葉にして相手に伝え返す段階で変容することも。
 だから、相手が言った言葉そのものをオウム返しで伝え返しても「それ、ちょっと違うんだけど」となる可能性もあるんです。
a「つらいのよねぇ」、b「つらいんですねぇ」、a「う〜ん、そうかなぁ」とか。
 この矛盾・葛藤が実はカウンセリングの肝だったりするんですが、それはこちらに置いといて。
 人の話を聴くのは難しいということです。まず聴くほうが謙虚になっているのが第一。
 話す方と聴く方が同じ立場に立って聴きなさい、と指導されましたが、私にはそれでは不足でした。同じ立場に立つと、どうしてもこちらの「我」がでてくるんです。私の場合。
 なので、私が聴く方の時には、話し手の人を「神様仏様」と思うようにしてました。そうまで想定しないと、なかなか聴けない。そうまで想定して、やっと聴けるようになる。
 やっかいなものです。

大嫌いな言葉

 嫌いな言葉「空気読めよ」
 大嫌い。大嫌いすぎて、書けない。書いたらひどいこと書きそう。なので書かないけど、大嫌いな言葉「空気読めよ」

夏の夜空の宇宙旅行

 いよいよ夏到来。実は夏は夕方が暑い。
 夏の朝は清々しい。お日様が上がってくるお昼頃は日差しは強いけど、意外と過ごしやすい。湿度がそんなに高くならないからかな。
 暑苦しいのは、昼を過ぎて夕方。ムゥぅッと熱気が地面から上がってきて、湿気と相まってたまりません。
 ちなみにジョグトリップでは、夏場はそのムゥぅッとした暑さになる前に走り終えるように、時間設定しています。
 夕方のムゥぅッとした暑さを引きずって夜が来ます。寝苦しい夜。
 そんな眠れない夜、私は「宇宙旅行」します。
 小さな宇宙船はカプセル状。体を伸ばして寝た状態で私は両指を少し動かすことでそのカプセル状の宇宙船を操縦してます。
 星から星へ、長い時間をかけた空間横断の旅です。
 なにもありません。ただゆっくりと時間と空間が過ぎていきます。そして、わたしひとり。
 しんしんしんと過ぎていきます。しんしんしんと流れていきます。
 そして、私は眠りに落ちていきます。

考えすぎて頭が痛い、そんなあなたへ

 考えすぎて頭が痛くなるとき、ありますよね。
 いきなりワープします。
 考えすぎて頭が痛くなるというのは、思考回路がパンクしそうになって、もう考えるのヤメて!っていうサイン。
 思考が脳内で完結してるんだったら、そんなこと起きない。だって自分で考えておいて自分の思考の限度を超えてるってこと、ありえないでしょ。
 これは、、、。
 これは、腸が深い思考をして、それをそのまま脳に送っているから起きること。腸の膨大な思考量を脳が処理しきれずにいるから、頭が痛くなる。
 脳の情報処理能力は高いけども、大切なときの判断力や思考力はそんなに高くない。
 ルーチンワークや日常生活や車の運転は脳にお任せしてればOK。事務処理能力が高くてテキパキと仕事を片付ける事務屋さんタイプ。仕事はできる。
 でも、深い思考や大きな判断や重要な決定は、腸じゃないとムリ。リーダー・責任者・社長タイプ。
 ボォ〜とテレビ見てたりインターネットしてたりしてるとき、なんか頭使ってないなぁと感じることありません?薄っぺらい感じ。
 この薄っぺらい感じは脳内でしか思考回路が回ってないから。それでいて「頭使ってないなぁ」と感じるってのはおもしろいけど。
 思考をもっと深く、腸に落として、腑に落として、考える、考える、考える。3〜5秒。
 ほら、腸が喜んでませんか?グルグル言って腸が喜んで考えてませんか?
 食後満腹の時は、さすがの腸も消化に忙しくて考えを後回しにしますから、悪しからず。

ご来光ジョグトリップでの参加者の声

  • 「ドSなコースだった」(男性)
  • 「すばらしいコースだった」(男性)
  • 「遠くからはるばる来ただけのことがあった」(女性)

どうにもならない怒りでお悩みのあなたへ

 どうにもならない怒りでお悩みのあなたへ。
 どうにもならない怒り。何がどうにもならないのでしょうか。まず2つに分類してみましょう。

 1つ目。周りがどうにもならない。
 昨夜台風が通り過ぎました。「台風が来やがって。おかげでイベントが中止になったじゃないか!頭にくる」
 「夫が私を愛してくれない」
 「何回言っても、また同じ間違いを繰り返しやがって」
 周りがどうにもならない。そうですよね。周りは思ったように動いてくれませんよね。「期待してたのに」と言っても期待通りには動いてくれません。
 人は思い通りにはならない。そのとおりなんです。当たり前なんです。
 あなたは自分を思い通りに動かせてますか。ちゃんと宿題やれてますか。禁酒・禁煙、守れてます?日々のカロリー計算は?もしかしたら、一日一回背伸びするなんて簡単な事も守れてないかもしれません。
 自分自身さえ思い通りに動かせないのに、他人(家族も含めて)や天気を思い通りに動かせるわけはありません。
 そんなとき、作戦を考えてみましょう。この夫が食べた後の食器を洗ってくれるために効果的な言い方はないか。この部下にどういう態度で接したら仕事中スマホいじりを止めるのか。いつも奢らされてばかりいるのはなぜか。
 ゲームです。人生はゲーム。一生懸命考えて、作戦実行です。あなたが実行するんです。あなた以外にはできません。だって人は思った通りに動いてくれないんですから。トライ&エラー。失敗したら次の作戦です。
 で、どうしてもダメだったら、、、。諦めましょう。どうしてもダメなんです。そんなことを期待した自分が間違っていたのかもしれません。素直に撤退です。

 2つ目。自分自身どうにもならずに、怒りがこみ上げてくる。
 理屈じゃないんだ。どうにも頭にくる。怒っちゃいけないと思うんだけど、頭にきちゃう。許せない。
 そうですよね。わかります。ぶつけようのない怒り。
 前を走る車が頭にくる。あいつの笑顔を見るとムカムカする。相方の箸の上げ下ろしを見るだけでイライラする。
 その通り。正解。分かっててもイライラするんです。ムカムカするんです。頭にくるんです。でも、それが正解。あなたがイライラ、ムカムカ頭にきてるんですから、それが正解。
 そして、その正解を答案用紙に書き出してみるんです。「私は今、イライラしている。ムカムカしている。頭にきている」
 文字に書くか、声に出して言った方がいいですね。そして、そこに二重丸。花丸。満点。
 あれっ、不思議。イライラ・ムカムカが解消している。
 実はこれ仕掛けがあって、イライラ・ムカムカは、自分が軽視されている、相手にされていない、影響力を行使できてない、ことに対して発生する自然な感情なんです。だから、自分で自分を認めてあげる。「そうだよね。わかるよ」

 1つ目も2つ目も同じこと言ってるんですよ、実は。
 決定権は他の誰でもない、あなたにあるんです。あなたが決めるんです。あなたが認めてあげるんです。大切なあなた。

ページ移動

ユーティリティ

2015年07月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed