陶芸の里めぐりウルトラジョグトリップの様子
2025年03月の記事は以下のとおりです。
(Hata888選手 女性)
今回は頭10kmを電車でワープして残り40km半分走れたと思います。足が痛くて痛くて。でも楽しかったです。
(きたぶん選手 男性)
楽しい53km。窯元を波佐見焼、有田焼、伊万里焼、大川内山焼、たくさん見学できました。次は家族と一緒に見に来たいと思います。
(田才選手 男性)
今日は春を感じてきました。気持ちよかったです。ありがとうございました。
(みゆき選手 女性)
去年に引き続き完走できたので嬉しいです。有田の町ではショーウィンドウの中の小さいお雛様を見て癒されました。
(曽根本選手 男性)
今日は春の日差しの中を元気よく走ることができました。気持ち良かった。
(花房選手 女性)
やっと到着しました。今日は前半は走ったよ。後半はちょっとワープでしたが、今日は天気も良かったです。楽しかったです。
(のの選手 女性)
前半は走りました。途中から陶芸を存分に楽しんでワープして戻ってきました。楽しかったです。
(カッパ先生 男性)
はいどうもありがとうございました。今日は膝が故障中なので初めて車で全オアシスを回りました。
(古賀選手 男性)
9年ぶりでした。なかなか面白かったですね。大川内山、あそこのトンネルから下りの街並み、そしてポーセリングの下りは覚えてましたが、あとは忘れてました。やっぱり里山の道が素晴らしいですね。たっぷり楽しみました。
(下田選手 男性)
今日も大木駅から有田駅までワープをさせていただきましたけど、久々に三間坂より先のコースを走ることができました。天気も良くて非常に楽しくて、後半大木駅以降はヒデさんとずっと喋りながら来たんで、あっという間の3時間でした。
(ひで選手 男性)
今日は本当にいい天気で楽しかったです。伊万里から有田まできっちりワープ。それからは下田さんとずっと話しながら帰ってまいりました。非常に楽しかったです。ありがとうございました。
(梶川選手 男性)
久しぶりのロング走ということでちょっと不安はあったんですけど、一つ一つのオアシスを楽しみに、それを糧に頑張ることができました。これも準備していただいた方のおかげだと思います。次回5月申し込みたいと思いますので、よろしくお願いします。
(めぐ爺選手 男性)
とにかく楽しかったです。練習の成果が出たね。またよろしくお願いします。
(えみりん選手 女性)
お天気も良くて、梅の花と水仙の花を眺めながら、楽しい一日が過ごせました。4月も頑張ります。ありがとうございました。
(nino選手 女性)
明るい日差しとちょっと冷たい風と山が曇るような花粉に囲まれ、春爛漫。とても素敵な一日でした。34キロも歩いた末に食べたイチゴ大福は、この世で一番美味しい大福でした。本当に幸せだなと思った一日でした。ありがとうございました。
(高島選手 女性)
無事に時間内に帰ってこれて良かったです。街中もたくさん歩けて、色んなお店見れて楽しかったです。また来ます。
(辰巳選手 男性)
今日も時間いっぱい楽しみました。ありがとうございました。また来ます。
(竹中選手 男性)
今日はですね。
辰巳さんのおかげで最後まで完走できました。ありがとうございます。また次も頑張ります。
ゆっくり走って風景・会話・観光を楽しむジョグイベント
見どころ訪ねどころ
【後援】波佐見町
【開催日】
2025年3月9日(日)
【タイムスケジュール】
6:00〜6:40 受付
6:45 開会式・ラジオ体操
7:00 スタート
※大人数の場合は5分の時間差スタート
※アーリースタート可(一言お願いします)
13:00 ゴール待受開始
17:00 最終ゴール
【距離】
54km
【制限時間】
6〜10時間
6時間以上かけて走ってください
電車・バス等でのワープも公認移動手段です
【受付・スタート・ゴール】
やきもの公園レンガ広場
【駐車場】
やきもの公園レンガ広場
【参加料】
8000円
【定員】
100名
【申込締切日】
2024年
2月23日(日)
【参加者名簿】
参加者名簿一覧
【開催要項】
大会開催要項を必ずご覧ください。
【温泉情報】
はさみ温泉湯治楼
【お買い物情報】
陶芸の館
【ジョグトリッパーの完走記】
ほそはぎのちからをためさんと
ほそはぎのちからをためさんと
気ままに旅して楽しくランニング前半・後半
適当ランナーの徒然日誌
吾輩はカントクである
RunRunでルンルンその1/その2/その3/その4
走れ!優柔不男児
のぶろぐ1 2
ジョギング・マラソン、70台後半でも
へんないきもの日記
子育ては住まいから
ふるちゃんのマラニックライフ
亀オヤジがっちゃん
俺と塩リターンズ
inanekoたより