エントリー

2025年04月11日の記事は以下のとおりです。

大村湾一周ウルトラジョグトリップ参加者の声(ヒーローインタビュー)

(曽根本選手 男性)
今日は桜を見ながら楽しく走ることができました。でも夜は寒かったです。

(HARU選手 男性)
前回たぶん4年前に参加したんですけど、まったく同じところで限界を迎えまして、長与駅からワープ。70キロが私の限界値ということで、成長も退化もしていなくて安心しました。100キロ目指して頑張りたいと思います。

(みょん選手 女性)
今回ちょっと残念ながら。90km過ぎで車に接触されて、そのまま病院で運ばれて、そのあと電車でワープという形で走るようになってしまいました。今までにない経験で勉強になりました。全体的には楽しく走りました。

(原選手 男性)
今回2回目です。去年より距離が伸ばせて良かったなっていうところですね。ただ練習不足もあったんで、なかなか厳しかったなって。楽しいイベントなんでまた来年参加させていただきたいなと思います。

(駈宇快選手 男性)
今回はワープして帰ってきました。前回は完走したんですけど、今回は足も付いていかなかったんで、頑張ったんですけど、電車で帰ってきました。桜の花が綺麗に咲いててとても良かったです。雨も降らなかったし、天気がとても良かったと思います。

(山野選手 男性)
初めて大村湾130キロに出ました。なんとか無事に完走できました。自分の最長距離ということで、今後もまた頑張っていきたいと思います。

(えみりん選手 女性)
アーリースタートしたおかげで楽しむことができました。オアシスの温かい麦茶、すごく良かったです。あみりんの愛を感じました。また次も頑張ります。

(中村選手 男性)
天気も良くて非常に良いジョグトリックだったですけども、残念ながらワープしまして。まあでも雨が降るという予想にもかかわらず、何事もなく無事で良かったなと思います。今回2回目で前回もワープしましたけど、とりあえず全箇所のオアシスを回ることができました。

(中里選手 男性)
西海橋と針尾の無線塔が感動しました。子供の時、行った記憶があってね。良かった。

(まゆ選手 女性)
今回で多分4回目になるかなと思うんですけれども、初のワープを使ってしまいました。電車から見る景色も綺麗で、いい経験させていただき良かったと思います。また次来る時はワープしないでちゃんと完走したいと思います。

(しばさん選手 女性)
大村湾は大きかったです。人生最長距離でした。えみりんさんとか他の参加者の方とか、オアシスホストクラブの方々とお話をして、元気をもらえて楽しかったです。

(阿蘇野熊男選手 男性)
来年はワープせずに完走したいと思います。よろしくお願いします。

(古賀選手 男性)
5年ぶりの参加なんですが走り応えがありますね。特に100キロを超えてからのアップダウンの道路というのはなかなか走りがいがありました。天気も今日はもう快晴のようで、桜も満開でした。気持ちよく楽しむことができました。あと、あのコーセーさんのリンゴのコンポートをが美味しかったです。ゴロさんとキタさんのオアシスも美味しかったです。

(trans runner選手 男性)
雨も降らず、涼しくてよろしかったと思います。オアシスの皆さん、本当にいろいろありがとうございました。おかげで楽しく走れました。

(鈴木選手 男性)
去年は半分ぐらいまでしか行けなくて、1年練習頑張ってなんとか完走できて、とても嬉しいです。ありがとうございました。達成感ありますね。

(タケちゃん選手 男性)
感想も出ないくらい疲れました。オアシスありがとうございました。温かい麦茶にだいぶ救われました。ちょっと胃がやられてたんで良かったです。

(きたぶん選手 男性)
楽しい130キロ、大変きつかったです。眠くて眠くて何回も寝てしまいましたが、寝て体力は回復してよかったです。完走できました。ありがとうございました。

(滝川選手 男性)
風邪ひいて急がばへたる我が身体。反省。

(ばたお。選手 男性)
久しぶり参加だったんですけど、やっぱり楽しかったです。あとはもうちょっと鍛え直してきます。

(西原選手 男性)
まずスタッフ関係者の皆さん、ありがとうございました。自分の走りに関しては残念の一言でした。今回もまた機会があれば是非チャレンジさせてください。よろしくお願いします。

(ゆうっち選手 男性)
どうにかこうにか130キロ最初から最後まで自分の足で走ったり歩いたりできました。最長距離になりました。更新しました。ありがとうございました。

(はち選手 女性)
一度走ってみたかった大村湾一周に参加させてもらって、最初からワープする気満々だったんですけど、なんとか朝を迎えることができて、ワープせずに帰ってこれて嬉しいです。

(inaneko選手 女性)
今年の夜間走は天候に恵まれてすごく快適で楽しく走れました。前半の30kmをバスと電車で飛ばして残り100kmを走ろうと思ったんですけど、筋肉痛でもう進めなくなって110kmオアシスで終わりました。80km走ったから良しとしようかな。

(平松選手 男性)
天気に恵まれて良かったんです。フェリーに乗りました。長崎空港の橋の上を走ったいや歩いたのが気持ちが良かったです。景色が良くて。ワープもいいなと思いました。

(とっきー選手 女性)
10何年ぶりかのジョグトリップ参加です。駄マラニックの時代から伊万里平戸100キロ3年くらい続けて出てました。大村湾一周できるっていうのですごく楽しみで、あみりんさんに会えることも嬉しくて久しぶりだったの、きつ楽しかったです。桜が綺麗で良かったです。

(田中選手 男性)
チョー気持ちいい。以上です。

(はねた選手 男性)
初めての参加でしたけれども、無事にゴールできてよかったです。とっても楽しかったです。

(ポチくん選手 男性)
今日は暖かく良い天気でしたので、病み上がりでしたが完走できました。ただ、去年に続いて転んじゃって手袋とズボン破いちゃいました。

(なっちん選手 女性)
道を間違えてプラス7キロ走っちゃいました。もう足がヘトヘトです。桜がすごい綺麗で、一番いい季節でした。ありがとうございます。楽しませていただきました。

(藤木選手 男性)
無事完走してよかったです。4勝3敗で勝ち越しました。負け越したら大村湾は引退と決めてたので、また来年走れそうです。

(ぞうさん選手 女性)
去年に引き続き今年もとてもしんどいレースになりました。でも今年は桜がいっぱい咲いていて、すごい癒されました。そして楽しみにしていたオアシスも満喫できました。どうもありがとうございました。

(こざるちゃん選手 女性)
初めて参加させていただきました。ウルトラ100キロマラソンは出たことがあるんですけど、さすがに130キロは100キロ過ぎると足がだいぶ疲れましたが、なんとか無事楽しくレースを終えることができました。夜中に走るということに不安はあったんですが、思ったよりも楽しく、走れてよかったなと思ったことと、大村湾から見た朝日がとても綺麗でした。走ることによって長崎の街を色々興味深く見て好きな街になりました。今度は走らずにゆっくり観光に訪れたいと思います。

(堀江選手 男性)
今日は本当につらかったけど、ゴールできて嬉しいです。天気に恵まれたのもあったし、良かったです。また来年も来ますんで、よろしくお願いします。

(nino選手 女性)
本当に良い2日間を過ごさせていただきました。色んなこともあったけど、夢をいつまでもですね。いろんな可能性を感じました。ここに来るといろんな人と出会えるし、本当に自然な感じで知り合いになれます。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed