エントリー

特性を掛け算すること

「仕事に特性っていうのがあるから、その仕事の特性を掛け算するとすごくいいよ」
 私が聴き込んでいる石原明氏の勉強会(講演会)音声データの中で出てくる言葉です。何百回も聴き込んでいるものですが、昨日初めて気づいたことがあります。
 特性を掛け算する。2✕2=4、とばかり理解してました。大きくしていく。スケールを広げる。まだ見ぬ世界に羽ばたく。
 でも、こんな掛け算もありますよね。0.5✕0.5=0.25。
 よりターゲットを絞る、自分にしかできないこと✕自分にしかできないこと、希少性✕希少性。
 もしかしたらこちらが本命なのかもしれません。
 もうひとつやってみよう。0.5✕2=1。打ち消されちゃう。希少性と拡張性がいっしょになって、フツーになっちゃう。他にも0を掛けたり、マイナスを掛けたりできるけど、やり過ぎると数字のお遊びになってしまうから、やんない。
 「仕事の特性を掛け算する」。その肝は「希少性✕希少性」じゃないだろうか。「自分にしかできないこと✕自分にしかできないこと」。
 ほら、なにか見えてきませんか。

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

HOME
新着情報
ジョグトリップとは
大会スケジュール
大会の様子
参加者の声
参加申込フォーム
開催要項
よくある質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
モバイル・スマートフォン版について

Feed